![チー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週目で悪阻が出てきて、吐き悪阻か食べ悪阻かわからず悩んでいます。食べ物が気持ち悪く、体重は減っています。同じ経験の方、アドバイスありますか?
妊娠6週目です。
1人目の時は食べづわりでひたすらずーーーっと食べてました。
口に物をいれないと気持ち悪くてたまらなかったです。
今少しずつ悪阻が出てきたのですが、吐き悪阻なのか食べ悪阻なのかよくわかりません。
何でもかんでも食べれる訳ではなく、お茶や水、炭酸水も飲めません。
今唯一飲めるのはレモン水ですが、それも少し気持ち悪いです。
バケットサンドは今のところ気持ち悪くならず食べれてます。
空腹が気持ち悪くて口に物を入れると治ります。
ということはやはり食べ悪阻?
でも体重は順調に(?)減ってます。
同じ方や経験した方いませんか?
もし食べ悪阻ならこの初期から気をつけないとは1人目の時のようにぶくぶくに太ってしまいます(゚ロ゚)
- チー(5歳0ヶ月, 7歳)
![mi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi♡
わたしも空腹が辛いつわりでした。
特に吐くとかはなく、何か食べたい毎日で毎週食べたいものが変わってました。
フルーツ、コロッケ、チキン、マックのポテト…笑
あととにかく眠くて何時間でも寝たいつわりでしたよ!
コメント