
1歳7ヶ月の娘がうんちを知らせるのでトイレトレーニングを始めようと考えています。他のお子さんはいつから始めましたか?補助便座のおすすめがあれば教えてください。
こんにちは、いつもお世話になっております。
今1歳7ヶ月の女の子を育てていますが、そろそろトイレトレーニングを始めようかと思っています。
おしゃべりは微妙な感じですが、うんちが出たよ!と自分のお尻をポンポンと叩き、知らせてくれます。
みなさんのお子さんはいつぐらいから始めたでしょうか?
また、補助便座のおすすめがありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
- ring your bell(4歳6ヶ月, 7歳)

ちーちゃんmama
うちは1歳7ヶ月位の時から
便をする時に踏ん張ったり動きがおかしかったり
ってあったので踏ん張り始めたら連れていく
って感じでスタートさせて
最初はこちらから連れていく形でしたが
今ではうんちはほぼトイレでできる様になりました!!!
最近はしたくなると
「チッチ出た」
と言う様になりました!!!
うちはコンビのシンプルな補助便座にしました!!!
キャラ物やおもちゃがついた物だと
遊んでしまって終わりかな~
なんて思ったので(^-^)

しーまま
うちも先月からゆるく始めました😊
悩みましたが大人便座への移行を楽にしたかったので、リッチェルのポッティスにしました♪
娘はピンク色が好きなのでピンクにしたら気に入ったのか、最近は私がトイレに入ると侵入してきて補助便座を持ち出し「はい、どーじょー!」と渡してくるので、その時は座らせてます✨
知らせてくれるなら今のうちに始めたら早く進みそうですね🥰

ring your bell
返信遅れて申し訳ありません。
大変参考になりました。
我が家もトイレトレーニング始めてみます!!ありがとうございます😊
コメント