※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y___k
お金・保険

夫は30代後半で昇給なし、私は30代前半で昇給あり。年収700〜750万で2人目を考えていますが、住宅ローンや貯金、将来の働き方に不安があります。

旦那:昇給なし 正社員 30代後半
私:昇給あり 夜勤ありフルタイム 正社員 30代前半

世帯年収:700〜750万

2人目欲しいのですが無謀でしょうか?

持ち家はありますが、
住まいが都市部になるので。
住宅ローンが高く、
フルローンで月10.7万です。
車1台あり、ローンなしです。

月、レジャー費や冠婚葬祭費で
変動はありますが月5〜10万貯金してる感じです。

わたしもゆくゆくは夜勤なし、
2人目生まれてすぐは時短での勤務を
考えています。

コメント

はんな

全然、無謀だとは思いませんよ!

  • y___k

    y___k


    年金関連のニュースやママリで色んなトピ見るたびに不安になりましたが、兄弟は作ってあげたくて😭安心しました❤️😍ありがとうございました💕

    • 6月21日
はじめてのママリ

世帯年収同じくらいで二人目作りました
持ち家あり、ローンは旦那の実家に住んでる(親は違うところに住んでいる)のでなし。ゆくゆくはリフォーム検討中。
マイカー2台、ローンなし。

ですが親への借金500万。
もうすぐ車の買い替えもします。貯金は500万ほど。
今二人目の育休中ですが、復帰したら時短になります。

こんな状態ですが、子供3人目検討してます笑

  • y___k

    y___k


    借金はないですが将来わたしも義母の面倒を見ないといけません💦状況は似ていますね😊💕
    前向きになれました❤️
    コメントありがとうございます。

    • 6月21日
deleted user

時短、夜勤なしで世帯年収いくらくらいの予想でしょうか??少なくとも貯金はできなくなる感じですかね…😖💦

小さい頃は生活できても、大学は奨学金、お子さんがある程度大きくなったらフルタイム勤務で定年まで働き詰めとかになるかもしれないですね💦
それでも大丈夫かどうかは各家庭判断だと思います😊

  • y___k

    y___k


    世帯年収はざっと計算したところ650万になりそうです。そうですよね、一生フルタイムだなと感じます😭💦大学は奨学金なしで子供に迷惑かけずに老後を暮らしたいとなると不安で不安で。

    食費月7万(外食込み、お酒、米込み)日用品で月2.3万するんですよね。そこらへんも見直さないといけいとですし、友達にお金の話なんてできないので悩む一方です。

    コメントありがとうございます💕

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食費高いですね😖💦外食が多いんですかね…今後はその辺の余裕もなくなっちゃいますよね💦

    ちなみにうちは年収1200ありますが、外食・米込みで月6万、日用品は月5千円です😅結構切り詰めてます。お子さん1人にしても2人にしても、まずは徹底的に家計簿をつけて、家計の見直しが必須かもしれないですね😭うちも今年に入ってかなり頑張って見直した結果、少しずつ貯金が増えていきましたよ☺️

    FPさんにライフプランニングしてもらうのも一つの手だと思います💡長期で考えて、納得できる選択ができるといいですね🥰💕

    • 6月21日
  • y___k

    y___k


    そうですね。休日のお昼が外食が多いことが1番大きいかも知れないです💦丸亀製麺とかファミレスなんですけどね。あとは国産肉だったり無添加とか変なこだわりがあるのが大きいです。

    年収1200万。我が家の倍ぐらいですね。凄いです。
    初歩的な質問で恐縮ですがFPさんとはどこで出会えますか?

    あと日用品を5千円に収める方法を知りたいです。毎月のようにトイレットペーパー、ティッシュなくなります💦シャンプー類、化粧水などももドラッグストアにある市販品ですし、良いものを使ってはないのですが、掃除グッズ、洗剤類などの消耗品に毎月何かしら消えています💦

    一度削れるところは何か見直さないといけませんね。FPさん参考になりました!ありがとうございます❤️

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、うちは主人がFP1級保有してるので特殊かもです😅💦金融機関にもいますし、FPで生計立てられてるような独立系のFPさんもいらっしゃいますよ😊有料ですが…。まずはほけんの窓口など、保険の見直しがてら無料でプランニングしてくれるところでもいいと思います❕

    うちも休日は毎日外食してたので良く分かります😂安いとこで何とな〜く食べちゃうんですよね💦贅沢してる気もなく…。でも、それをやめて、月に2-3回焼肉やイタリアンなど、行きたいところに行くようにしたらかえってトータルでは安くなりましたし、外食した!って満足感も感じられるようになりました😊うちもなるべく無添加にしてます🌟

    日用品の消費が少ないのは、主人がほぼ家にいないのもあると思います😂朝6時出勤、帰宅は23-24時なので…でも、掃除はなるべく重曹・クエン酸でして無駄な洗剤は使わないようにしたり、ティッシュじゃなく極力手拭きタオルを使ったり、液体洗剤は高いので粉と併用したり、掃除グッズも最低限でウエスを利用したりしています😊

    でも、日用品の中に化粧品も入ってるならもうちょっと上がりますよ❕うちは別予算なので💦デパコスや1万超えする美容液なども使っており、月に直すと1.5万程なので日用品と合わせると2万程ですかね🌟やっぱり月3万だと高い印象なので、その辺りから削ることになるかもしれないですね😅💦

    • 6月22日
  • y___k

    y___k


    旦那様、頼もしいですね😍

    月2.3回って決めるの良いですね!チマチマ行くよりかは、トータル抑えれそうです。

    重曹とクエン酸さえあれば掃除できますよね💕わあしもウエス使ったり見習います✨

    デパコス羨ましいです。あとは子供用品(今月なら浴衣とか)、引っ越し仕立てなのでリール(水栓?)や調理器具や細々買ってしまってます。それも大きいかもしれないです。

    食費、日用品含め、予算作ってやりくりするなど、考えてみます🌟

    ありがとうございます💓

    • 6月23日
deleted user

うちはこどもが二人いますが、二人産む=自分達でなにか我慢しようと話し合いうちは車を購入する事を諦めました。車なしで生活しています。

生活が苦しくなった時になにかを我慢する、もしくはある程度お子さんが成長されたら収入を増やすなど頑張れるのであれば全然問題ないと思います☺️

  • y___k

    y___k


    自分たちの何かを我慢する。参考になります。子供のためなら苦もなくできそうです。今主人の仕事用の車1台(会社が出してくれている)と家族用1台ありますが、家族用なしでも公共交通機関、スーパーなどは充実していますし生活できます。主人とも話してみます😊

    子供が大きくなれば夜勤あり、フルタイムもできますしね。

    貴重なご意見参考になりました。ありがとうございます💕

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったのですね☺️
    都市部に住んでおられるようですし、公共交通機関、スーパーなどもあるなら大丈夫そうですね😌

    車を手放すだけで車の購入費用を含めて年間50万円前後浮くと思うので、それを貯金するだけでも全然違ってくると思います😆

    うちは年収600万円、上の子幼稚園に行っていて月に3万円くらいかかっていますが、貯金も出来ています😊

    しっかりと貯金もなさっていますし、3回目のママリ🔰さんは堅実な方なんじゃないかと思います😌

    アメーバの節約されているブロガーさんのブログをみているととっても参考になりますしおすすめです😍

    お互い頑張りましょう😆👍❤️

    • 6月21日
  • y___k

    y___k


    年間50万大きいですね😳
    車ってけっこうかかってるんですね。
    ガソリンとかちりつもですよね。

    わが家も保育園月3.6万、来年から幼稚園に転園です。
    はじめてのママリ🔰のお話聞いて貯金できる、2人目に向けて頑張ろうと思えました💕

    アメーバブログですね😍検索してみます💕

    ありがとうございます❤️

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    維持費とガソリン代、後購入費用、保険とかもいるので高いみたいです💦

    ほんとですよね😭

    保育園って高いのですね😱💦
    幼稚園同じですね😊

    そういって頂けて嬉しいです😌

    ぜひぜひ😍❤️

    こちらこそありがとうございます✨
    お話できて楽しかったです😆💕

    お互い頑張りましょう😆👍❤️

    • 6月22日
  • y___k

    y___k


    こちらこそ、このような話は友達にできないので、本当に嬉しかったですし楽しかったです💓

    ありがとうございます❤️

    • 6月23日