
お古のベビーカーを使っているが、低いのが気になる。安いベビーカーを買うか迷っている。出掛ける頻度が増えたら満足するものを使いたい。西松屋のピジョンのベビーカーも検討中。
ベビーカーについて、意見をください。
今は友達が譲ってくれたお古のベビーカーを使っています。
ですが、背面式だけなのと、
主人が180㎝あるので低いのが気になるため
安めのものを買おうか迷っています。
ただ、金銭的な余裕もないですし
主人がベビーカーおすこともそんなにないですし、
だいたいバギーとかの方が必要になると聞くので
せっかく譲っていただいたし
座れるようになるまで頑張ろうかとも思います。
でも、もう少し出掛けるようになったらわからないし
使うなら満足するものを使いたいので
買っても損はないのかなと思います。
みなさんなら、どうしますか?
金銭的にそんなに余裕はなくても
我慢せず満足行くものを買うべきか
我慢して座れるようになってから検討したほうがいいか
ちなみにまだちゃんと見ていませんが
西松屋のピジョンのものが
機能面も満足で2万ちょいだったので
その辺りで検討しています。
- gocchi(9歳)
コメント

わわん
両対面の物を買うのであれば、オート4輪機能が無いと、対面では押しにくく、結局は背面で押す事になりますよ。おそらく、そのくらいのお値段の物はセールになってる物であればついてるかもしれないですが、、ついてないと思います。
今から、両対面を買うのは勿体無いと思います。私は、アップリカのスティックの4カ月から使える方のベビーカーを利用してますが、背面ですがハイシートですし、コマも動かしやすくとても満足してます。
これから、嫌がってあまり乗ってくれないということもでてきますよ。うちも、機嫌悪ければ乗らないので、抱っこ紐の方がよく使ってますよ。
旦那さんは、ほとんど押さないのであまりそこは重視されない方が良いですよ。

にぎやか大好きママ
2人目との年の差次第で使い方が大幅に変わるかと思います。
我が家は2才差で、下の子をダッコしたりすると上の子が歩くのを拒否します。たった数百メートル先のスーパーマーケットさえたどり着けない(>_<)
なので上の子をベビーカーで、下をダッコで。と言うスタイルでベビーカーを重宝してます。
私の持っているものは安いものではなく長く使えるタイプのやつを最初に買っていて良かったです。
子供が一人だったときは2ヶ月くらいからは大型ショッピングセンターなら大体置いてる赤ちゃん用のカート使ってたので、車生活の我が家はあんまりベビーカー使わなかったですね。
状況がそれぞれ異なると思うので一概に「要るよ、要らないよ」とか言えないですが、参考までに(^-^;
-
gocchi
うちは車がないので
基本バス移動になるんです。
でも、いろんな状況考えて
もっと必要と思ったときに買った方がよさそうですね💨
今は欲張らず我慢しようかな🌀- 3月19日

やんchan
うちも中古のベビーカーを5000円で旦那が買ってきました!(旦那が押したかったみたいで😭)
うちも金銭的に余裕がないのでこどものようすをみながらにしようと考えていました!
最近はショッピングモールには必ずベビーをのせることのできるものがあるし、スーパーとかは抱っこひもで対応できることもあるでしょうし、あせなくても良いと思いますよ😊
-
gocchi
5000は安いですね💡
私も様子見て、必要だと思ったら買おうと思います😌- 3月19日
gocchi
乗ってくれないということもあるのですね、、
確かに主人のことは重視しないほうがよさそうですね。
普通に押してても顔が気になってしまうので
対面できる方がいいなと思ったのですが
高くつきそうなのでもう少し検討します💨