
朝の家事が多忙で時短方法を知りたい主婦がいます。具体的な朝の家事内容と困難さを共有し、助言を求めています。
皆さん、朝起きてから
仕事行くまで
主婦の方は朝10時ごろまでにする
家事教えてください!!
わたしは、仕事しているのですが
やることが朝多すぎて( ; ; )
皆さんは、
朝どんな家事してるのかな?と思って質問しました!
わたしは、朝起きて
子供たちの水筒用意
ご飯は夜に用意してたもの
チンする!
一番下に離乳食をあげ
ミルクの瓶を洗い
上の子を起こして
ご飯食べさせ着替えさせ
保育園連れて行きます。(ゴミ捨て)
そこからいったん家に戻り
布団なおす
昨日の洗い物戻す
洗い物(食洗機)
ポットのお湯沸かしなおす
旦那が脱ぎ捨ててる
パジャマを拾い集める
部屋の片付け
洗濯物を外に出す
とにかく、どんな家事してるんだってくらい
時間がかかかってる気が😂😂😅
時短方法ある方教えてください!
- w(7歳)
コメント

マリー
洗濯は、夜にして干します。
朝しなくていいので
掃除機かけて、トイレ掃除して
布団干せたらほします。
洗い物は、昼に
まとめてします。
そこから、でかけたりしてます。
朝はバタバタしますよね。
旦那の作業服だけは
朝毎日まわしてます。

y
朝起きて洗濯まわす
朝ごはん、旦那の弁当作る
夕飯の支度
洗濯干す
子供が起きたら汗かいてたらシャワーで流す
旦那が行ってから
子供とご飯を食べる
ゴミ出しの日はゴミをまとめる
食器の片付け
掃除機かける
子供の着替え
これは9時前には終わります!
余裕があるときは
お風呂、洗面所、トイレの掃除もします!
-
w
ちなみに、何時に起きられて
9時前に終わりますか?( ; ; )
朝から、シャワー尊敬します🚿😭- 6月21日
-
y
妊娠後期になって早く起きてしまうので
5時ごろです😂
遅くても6時半までに起きてますよ!- 6月21日

退会ユーザー
育休中です。
夫起床:洗濯機セット
夫:大人の朝食準備(パン、コーヒー、ヨーグルト)
私起床:子供の朝食準備(パン、離乳食)
夫:上の子を起こす、お風呂洗い
私:昨日作った夫のお弁当の仕上げ、朝食の食器片付け
夫:ゴミを持って出勤
私:子供に朝食を食べさせる、洗濯物干す、着替えさせる、歯磨きさせる、保育園送って帰りにスーパーに寄る
って流れです。
洗濯物はカーディガンやYシャツ以外はハンガーやめました。Tシャツもズボンも角ハンガーに干してます。カインズで買った洗濯物を引っ張って取り込めるやつで洗濯バサミの跡もつきません。取り込むのもですが、干す作業も時短になっていると思います。
復帰後は、洗濯物を夫に干してもらっている間に夕食の下ごしらえをして、8時に出勤する予定です。
パジャマを拾うって旦那さんのもですか?テレビか何かでやってましたが名もなき家事で時間をくってるらしいです。自分でやらせましょう!

みう
6:30起床
昨晩洗った食器を片付けつつ、朝ごはん&お弁当用意
オムツ替え&体温計り
7:00朝ごはん
食器等洗い物
子供の着替え、連絡帳記入、水筒にお茶入れるなど当園準備
洗濯物外に出す(洗濯機回すのと干すのは夜のうちにして、朝は出すだけ)
あとはお茶沸かしたり、細々とした作業。
時間あれば掃除機かけたりします。
8:15登園 です。
パジャマとか布団とか直すのは、着替えたタイミングで。
復帰前は洗濯機回すの朝やって、朝ごはんして着替えて、干してからでかけるってしてましたが、時間的に厳しいので夜にしました。
保育園から帰ってきたら汚れもの含め、洗濯機回します。
w
ちなみに夜はそのまま
外に洗濯干してますか?
朝とってもバタバタで。
息つく時間もなく仕事なのが
しんどくて( ; ; )
時短方法さがしてます。笑