※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すっぱむーちょ
子育て・グッズ

抱っこ紐はエルゴがオススメですか?ヒップシートも検討中。首が座ってない赤ちゃんの移動方法が知りたい。ベビーカーはエアバギーとスムーヴが気になる。対面式と背面式どちらが良いでしょうか?

先輩ママさんへ、抱っこ紐とベビーカーの相談です。

🤔抱っこ紐について🤔
抱っこ紐は、やはりエルゴがオススメですか?
百貨店でエルゴの試着したら、つけにくいな〜という印象を受けました。ですが、慣れたらいけるのかな?とも。
ヒップシート付きの物も気になっていますが、使用している友人に聞いたところ腰と肩はすごい楽だけどかさばるよ、とアドバイス頂きました。
里帰りで東京に1ヶ月いる予定で、1ヶ月検診が終わったら関西に帰る予定なので抱っこ紐移動かなと思うのですが、首も座ってないのにどう移動するのが正しいのか教えていただけたら嬉しいです。


🤔ベビーカーについて🤔
私のこだわりたい部分としては、
シングルタイヤがいいなということだけなのですが、
気になってるのがエアバギーとスムーヴです。
しかし、どちらも背面式であり対面式と背面式の両方できる両対面式も気になっています。
実際使用して、対面式と背面式どちらがよろしいのでしょうか?
赤ちゃんの表情が見れる対面式、
赤ちゃんに景色を見せてあげたい背面式、
悩んで悩んで答えが出ないので教えていただきたいです。

よろしくお願いします🙇‍♀️✨

コメント

ままり

ヒップシート使ってますがたしかにかさばります!
でも体力がなくもともと肩こりもひどいので
かさばるとかどーーーっでもいいくらい
ヒップシートじゃないと無理です😭

ベビーカーは両面式ですが今のところは対面でしか使ったことないです!
ママが見えないとダメ!な時期がいつまで続くか分からないですがもうすぐ7ヶ月で今のところずっと対面じゃないとダメです。
そもそも基本ベビーカー乗ってくれなくて
ほとんど使ってないですけど、、、、

deleted user

抱っこ紐はエルゴを使ってます!
最初は全然つけられなくて、手伝って貰わないとできないこんなの!って思ってましたがすぐに慣れましたよ😊
今では歩きながらでも前抱っこなら余裕で着けれます(笑)

ベビーカーはカルフィットグラン?って言うのを使ってます😊
軽量、両面式、シングルタイヤで値段も安く2万円程で買えます🤩
対面だと小回りがきかず曲がりにくいので場所に応じて向きを変えて使ってますʕ•ᴥ•ʔ

みなも

抱っこ紐はベビービョルンがつけやすくて重宝しました✨新生児から使えたと思います💡

うちはベビーカーは嫌がったので買わず、バギーから買ったのでアドバイスできなくてすみません💦

⑅︎ mizuki ⑅︎

抱っこ紐はわたしはサンアンドビーチ がオススメです。
日本製なので、日本人に合わせた作りになってます。
アップリカ使ってましたが、それよりはらくでした😌
値段は安くはないです😭

ベビーカーはJoieの両対面式使ってます。
すごい軽くていいです。
ほかのを使ったことないので、なんとも言えないですけど、わたしはJoieでよかったなとおもってます

  • ⑅︎ mizuki ⑅︎

    ⑅︎ mizuki ⑅︎

    新生児からつかえます。
    新生児用のやつを買わなくてもついていて、首すわったら付属のをとれるよーになってるので…

    ベビーカーは両面式です、間違えました😭

    • 6月21日
saa.22

抱っこ紐はエルゴとコニー使ってます!エルゴは小さくなりますが、リュックに入れれるほど小さくなる訳でもないので使いやすい方を選んで大丈夫だと思います👍

娘はいま8ヶ月で約9キロですが、エルゴで抱っこしてもおんぶしてもまだまだしんどくないです🔅

あとベビーカーは対面でしか使ったことないですが、スーパーに行けばスーパーのカートを使うしお出かけのときは抱っこ紐の方がグズグズしないし…で結局全然使ってません😂

お散歩も抱っこ紐で行ってます🌱

ベビーカーは必要だなーと思ってから買ってもいいと思いますよ!

なつみ

抱っこ紐はエルゴ使ってます!
全然付けにくくないですよー
安全ベルト?ってやつありますが
かれこれ使ったことありません笑
あれがあると少しめんどいかもしれないですね
首が座る前はベビービョルンの新生児から使える安いやつ使ってました!
あれは新生児の頃とかいいですよ✨
重くなってからエルゴにしました!

ベビーカーは
私はコンビのスゴカルつかってます
両対面式ですね
最初は背面式にしてて、少しぐずってきたりしたら
対面式にしてます
でもベビーカーは今はまだそこまで使ってないです💦
まだ小さいうちは抱っこ紐で事足りるかなとか思ってます
そのうち大きくなって抱っこ紐でキツくなってきたら
ゆっくり選ぶのもいいのかなと私は思いました!

🔰はじめてのママリ🔰

うちは抱っこひもは横抱きできるアップリカを使っています。
なかなか肩にきますが、私は首据わりまでは横抱きしたくて、そこにこだわって選びました。

ベビーカーの対面、背面はもはや好みの問題かなと思います🤔
アップリカのスムーヴ使ってました。走行性は抜群にいいですが、本体がめちゃくちゃ重いので、エレベーターなしのマンションとか、階段多いとかなら結構大変です。
うちは結局、息子が一歳半くらいになる頃にはB型ベビーカーも買いました😅

まる

抱っこ紐はエルゴにして正解でした🙌他にも似たような作りの抱っこ紐を持ってますが、肩や腰への負担が全然違う…!
装着の仕方はすぐに慣れますよ😊私も最初は試行錯誤しながら付けてました(笑)
ヒップシートは一歳くらいの頃に使ってましたが、すぐ使わなくなりました😅邪魔だから持ち歩かなくなるし。

ベビーカーはコンビの両対面式使ってます。
生後半年までは様子がすぐわかるように対面で使った方が安心かと。
(月齢が低いうちはタオル一枚顔にかかっても窒息の可能性があるので)
月齢が低い時期に背面式に乗せてる方はあまり見かけないですね🤔

ぴょん

抱っこ紐はエルゴアダプトを使ってます!
娘を入れる前にぬいぐるみで
練習してました😂😂
新生児から使えるので良かったです。
慣れると案外楽に付けれますよ!
たまに肩紐ゆるめだったり背中のヒモが
上に来てる方いますが
正しい位置に付けないと肩凝りやすくなったりするので店頭で付け方を教えてもらうかエルゴの公式動画をみるといいです!

ベビーカーは背面式の
アップリカ【マジカルエアーAE】を使ってます!
5ヶ月の位の時に実母にプレゼントしてもらいました。
ハイチェアで軽いものが良くて…
片手でちいさくでき
持ち上げることができるこちらにしました。
実際、エルゴがメインで利用してるのであまり出番はないです🙌