
コメント

🐈
うちも寝言凄いですよ〜!
唸ったりちょっと泣いてスンッと寝たり、ぷーぷー変な音出したり😊
唸る時、お腹に力が入ってたら、ガスが少し溜まってるかも知れないです!
あまりにも苦しそうなら、少しお腹マッサージしてあげるか、お腹触るのがまだ怖ければ放っておいたらおなら出ると思いますよ😊

ちゃんる
生後13日目ですが、寝言すごいです(笑)寝言というか、くうーーーんってすごい可愛い声出します(笑)
呼吸確認して苦しそうじゃなかったらそのまま寝かせています😌
🐈
うちも寝言凄いですよ〜!
唸ったりちょっと泣いてスンッと寝たり、ぷーぷー変な音出したり😊
唸る時、お腹に力が入ってたら、ガスが少し溜まってるかも知れないです!
あまりにも苦しそうなら、少しお腹マッサージしてあげるか、お腹触るのがまだ怖ければ放っておいたらおなら出ると思いますよ😊
ちゃんる
生後13日目ですが、寝言すごいです(笑)寝言というか、くうーーーんってすごい可愛い声出します(笑)
呼吸確認して苦しそうじゃなかったらそのまま寝かせています😌
「生後15日」に関する質問
生後15日目の新生児を育ててます。 おしりにプツプツ赤いかぶれ?みたいなのが出来てしまってます、オムツは泣いてなくても変えるようにしてるんですが、どうしたらいいでしょうか?
生後15日、ほぼ母乳で育てているのですが 直母の時は授乳量測定で左右5分ずつ吸わせて100mlでした。 ですが搾乳したもの、ミルクを哺乳瓶で飲ませると 途中で疲れて寝てしまい40mlを1時間かけて飲みます。 乳首はピジョン…
同じ正期産でも、例えば 37週に産まれた子と41週は産まれてからの発育は違いますよね…? (書き方が悪かったらすみません、特定の週数での出産を批判するつもりは毛頭ございません🙇♀️) というのも、ミルクの量で悩んでお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐈
あ!唸るじゃなくて、うなされるですね!😂
ふにゃふにゃなら多分寝言なので、眠りが浅いサイクルの時かも知れないです!
うちも観察してると2〜30分おきくらいにふにゃふにゃ言ったり、ぐっすり寝てたりしますよ😊