※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
子育て・グッズ

実家に泊まる際の息子のご飯について悩んでいます。2時間弱の車移動で冷凍ストックは持てず、大人向けの薄味柔らかめが基本です。皆さんはどうしていますか?

実家に泊まりにいくときに息子のご飯をどうしようかと悩んでいます🤔
ベビーフードじゃ足りないし、片道車で2時間弱かかるので冷凍ストックは持っていけないし…
向こうで作るのが無難ですかね?😅
息子は基本は大人の取り分けですが、まだ薄味で柔らかめです。
皆さんどうしていますか?

コメント

みぃ

ベビーフードも一応もって実家で作ります!

  • sa

    sa

    ベビーフードは一応持っておいた方が良さそうですね😊
    実家で作ることにします!

    • 6月21日
なーちゃん

片道1時間ですが離乳食の時から帰るときは実家で作ってます😁

  • sa

    sa

    実家だと気兼ねなくキッチンも使えるので、作ろうと思います😄

    • 6月21日
あくるの

息子用にうどんメニューにしてもらったり、アンパンマンカレー持参したりしてます!
味噌汁にお湯足してご飯投入!とかもよくやります😂
毎日じゃないし、外食や泊まりの時はかなーり適当になります!

  • sa

    sa

    アンパンマンカレーいいですね!
    ランチとかはそれで済ませれそうなので持っていきます😊
    時々なら問題ないですもんね!

    • 6月21日
きなこ

ご実家ならキッチン使うのも特に双方抵抗無いでしょうから、普通にご実家で作られては❓✨
私は実家が近いので泊まりに行った事は無いですが、お昼をご馳走になる時は母が息子用にうどんとか用意してくれますね💡
ベビーフードも、1品として念の為に何種類か持参してもいいと思いますよー💡

ご飯+ベビーフード+お味噌汁とかでもイケますしね✨

  • sa

    sa

    実家で作ろうと思います😊
    ベビーフードも一応持っておけばあと一品ってときに困らないので持っていきます😄

    • 6月21日