※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミー
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が夜中に指しゃぶりを繰り返し、ミルクで止めているが、対処法が正しいか不安。同じ経験の方いますか?

夜中に失礼します。

4ヶ月の娘がいるんですが、夜中に指しゃぶりをします。
お腹すいたのかな、と思ってしばらく様子を見ているのですが、起きる様子もなく、止めたり、しゃぶったりを繰り返しています💦
お陰でこちらは寝不足です😭
寝たいけど気になって眠れません!

いつも我慢できなくなったらミルクを飲ませると止めてくれるので、そうしていますが、それでいいんでしょうか?
同じような方いますか??

対処法合ってるでしょうか?💦
助けて下さい😫

コメント

りんりん

指しゃぶり=お腹がすいただけではないそうですよー!
口寂しい、落ち着くなども指しゃぶりする理由らしいです。
私はおしゃぶりくわえさせちゃいます。しばらくちゅぱちゅぱしてると安心するのか寝ていくので、寝たら外してます!

ぷっぷ

うちの子も寝てる時指しゃぶりしますよ😊
泣き出したらお腹空いてるのかもですが、ただ吸っているだけなら、
夢を見ているとか、安心したいから吸うとか、あるみたいです。
私はいつも、顔近づけてピタッと寄り添う感じで寝て、足や頭を軽くポンポンしたりして、近くにいるよ〜感を出すとそのまま寝てくれます😊

なーちゃん

指しゃぶりしてるからお腹空いてるというわけではないですよ!
長男(3歳)が最近やっと指しゃぶり卒業したのですが、数ヵ月前まで寝ながら指しゃぶりしてました😂
お腹空いたら泣いて起きると思うので、そうではないならそのまま寝かせてあげたてら大丈夫だと思いますよ☺️