
コメント

320
私だったら何ヶ月どころか一生忘れられず思い出し続けてしまうかも知れません😂🙌💨

320
退職金半分以上も…😭🙏💦
失礼だったら申し訳ないのですが何に騙されてしまったのですか😢⁉️
-
ジャスミン
私も良く分からないのですが、先物取引らしいです。
それなのに働かない、返ってはきましたが五万貸した事もあります。
うちに来た時は殆ど外食へ行きたがり支払いは9割うちもち。
生まれる前からお祝い金は10万よ〜〜と恩きせがましく言ってくる、
初節句のお祝い無し。
お金は大事だよ〜
ですね😅- 6月21日
-
320
騙されたとの事なのでお義父様も被害者なのだとは思いますが、
あきらこ様ご家族にお金を借りたり外食したがる割には殆ど支払いをしないなど働かない意味が分かりません😭🙌💦
お祝い金は気持ち次第ですし有難いと思いますが「10万よ〜」など恩きせがましい言い方されると「はっ⁇」ってなってしまいますよね(´;Д;`)
我が家も長女の初節句の際少しお金に余裕がなかったので主人と話し合い「娘には申し訳ないけど来年から雛人形買ってお祝いしよう」と決まった事を義母が知った時に頭ごなしに文句を言われ「親のくせに信じられない。そんな可哀想な思いさせるくらいなら何で娘ちゃん授かったの⁉︎」とまで言われてしまいメンタルやられた事思い出しました😨💨
ですが何かをしてくれる訳でもなく死んだ魚の目をしていた私を見兼ねた実父が雛人形買ってくれました😭🙏笑- 6月21日
-
ジャスミン
頼れるのは実親だけですよね〜
私が思うのは日本はまだまだ男子=跡継ぎという考えが根付いてるんですよ。男の子なら義親側が全面的にお金を出す、逆ならば嫁側の親と暗黙の了解的に。
だから義母さんも口は出すがお金は出さない。
はっきり言ってお金を出さないなら口も出すな、ですよね。
それにしても義母さんの言葉…死ぬまで忘れないでしょうね。
ちなみに私が言われた忘れない言葉は
「お兄ちゃん(旦那の事)が結婚できるなら顔なんてどうでもいいのよぉ〜〜」です。- 6月22日
ジャスミン
共感ありがとうございます笑
義母言動ネタでブログでも書けそうなくらい沢山あります。
320
そのブログのフォロワー希望します🙋🏻♀️💓笑
私も普段から「何だかなぁ〜」と思う事が多く、
あきらこ様と仲良くなれる気しかしません♡♡♡笑
ジャスミン
そう言って頂けて嬉しいです😆
義弟夫婦は4人家族、うちは3人なのですが、
先日は電話で
家族9人、お父さんが家族を引っ張ってくれて、お母さんは横からそっと見守るからね
とわけわかんない事を言っていました。
家族のつもり無いんですけど〜
と内心思ってました。
なんか、旦那をたてて三歩下がってという妻像を言いたいのかもしれないですが、いつの時代やねん!と思ってます。
ジャスミン
ちなみにそのお父さん、大企業の役職まで勤め上げ退職金4000万あったのに退職目前に騙されて2800万もいっぺんに無くした人です。
ついていけないわ
320
ぎゃぁぁぁぁ😭💨
お父さんが引っ張って、
お母さんが横からそっと見守るのは自分の好きにすれば良い。ですが
義弟さん&あきらこ様家族までを一括りにして考えるのは止めて欲しいですよね😂🙌💦
お義母様…ツワモノ過ぎる…笑