※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんに質問です。義理実家で同居してるとします。家族構成はお義父さ…

皆さんに質問です。
義理実家で同居してるとします。
家族構成は
お義父さん
お義母さん


子供1人の5人家族とします。

お風呂の順番はどうしますか??

我が家は
1番 お義父さん
2番 お義母さん
3番 夫
4番 私と子供
という順番です。

私が子供の頃は子供はお湯がキレイな方がいいという意味で1番風呂でした。
子供を1番に入れてあげたいと思うのですが
義理実家なので言えず…。

みなさんならどんな順番かなと思いお聞きしました。


コメント

はじめてのママリ🔰

同居の経験はありませんが、、
いやですね😇
義両親入った後、お風呂替えたいくらいwww

その順番は必ずなんですか?
夕方にささっと洗って1番風呂取るのは
難しいんですかね?😭😭
でも自分が1番に入るのも気を使うなー😭😭出る時に毛とか見ちゃう笑

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂の湯入れ替えたいです😭
    この順番は有無を言わさずって感じで
    元々同居前からお義父さんは夕方の16時半頃からお風呂に入るので必ずそうなります😓
    確かに先に入るのも気を使いますが最低限出る前に湯船の毛などはすくいます!笑
    いつも最後の湯船汚なすぎて毎回垢すくいのネット片手にずっとすくってます😵‍💫

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私も綺麗な風呂がいいので1番風呂希望ですが…

同居ならその順で仕方ないですね。
でも確実に汚そう…

私が先なら、後の人のことを考えて、湯船の髪の毛、汚れをすくい取り、床も髪の毛0にしてから上がります。

義両親、夫さんがそこまでしてくれるなら、最後でも構いません。

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ汚いんです…
    この前なんてう◯こが湯船に沈んでて…
    さすがに浸かれませんでした😱
    汚い話ですみません😰

    義理両親も夫もキレイにしてくれなくて
    悲しいです…
    私の為とは言いませんがせめて孫(子供)の為にキレイにしてから上がってほしいです😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ、うんこはひどい…
    もう、湯を入れ替えたらどうです?
    ばれないように(笑)

    • 4時間前
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが…
    ボイラーなんです😭
    ボイラーだとお湯出してるとボーってずっと音がするのでお湯出してますよーってバレるんです😭😭😭😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちも完全同居です。
最初はお義父さんのあとに入るの躊躇しましたが今は気にせず入ってます。気分的に今日はどうしても入りたくない日はシャワーで済ませます。(一人で入れる時です)
うちは旦那がいない平日はごはん後すぐに私と子どもで入ってそのあとにお義父さん、旦那、お義母さんです。日によって旦那が早いと先に旦那と子どもが入ってその後は私が早いかお義父さんが早いか…って感じです。たまにじいちゃんと入りたいと子どもと一緒に入ってます。なので子どもはだいたい一番に入ります。
うちは追い焚きが出来ないので熱い湯に入りたい時は湯船の湯を抜いて一番熱い湯を入れているのもあるかもしれません。
うちはそれよりお風呂場が寒かったり古かったりの方が気になって…
きれいなお風呂場が欲しいです。