
戸建てで完全ミルクを使う方へ質問です。お風呂や就寝前、夜中のミルクの時、寝室に用意していますか?それともリビングで作りますか?戸建てに引っ越す際、2階の寝室にお湯と水の水筒、哺乳瓶とミルクを持って上がる方が楽でしょうか?皆さんはどのようにしていますか?
戸建てで完ミの方に質問です。
お風呂や就寝前 夜中のミルクの時は
もう寝室に哺乳瓶や水筒にお湯などいれて
用意してますか?
それとも1回1回リビングまで作りに
行きますか?😂
今は賃貸でリビングの横に寝てるので
同線はらくなんですが
今度戸建てに引っ越すのでその際の間取りが
リビング1階でお風呂と寝室が2回なので
水筒にお湯と水で2本 哺乳瓶とミルクを
持って上がった方が楽ですか?🤔
皆さんはどのような感じでやってますか?
教えてください🥺💕
- 🐰(6歳)
コメント

退会ユーザー
里帰り中は二階に水場がなかったので、ケトルとペットボトルの水用意してそれを使ってました〜🤤
夜は一本だけ乾燥した哺乳瓶の中に粉ミルク入れておいて、お湯注ぐだけの状態にしてました🤔

まるちゃん
面倒でしたが、一回一回リビングまで作りに行ってましたよ💦
-
🐰
そうだったんですね🤔
ありがとうございます🙏💕- 6月20日

りー
うちも2階お風呂寝室です!
完母だったので10ヶ月までは母乳でしたが、それ以降は卒乳したので毎日水分補給用の水を持って上がってます!子どもだけ置いて下に行くのも嫌だし子どもももう重いので持ってまた上下するの大変なので…。
だいたい7時ごろお風呂に入れてそのままベッドにGOします!
-
🐰
上がったり降りたりを考えると
やっぱり上に持って上がった方が
いいですよね🤔
ありがとうございます🙏💕- 6月20日

なみ
哺乳瓶、ミルク、ケトル、水(天然水)と準備して2階の寝室でミルクあげてました!降りて明るい電気で作る場合、目が冴えちゃうのでわたしは
小さい点り電気使って
2階の寝室で作ってました!
楽さももちろんありました。
-
🐰
ケトルは思いつかなかったです😅
寝室でできた方が楽ですもんね✨
ありがとうございます🙏💕- 6月20日

退会ユーザー
寝る前に、水筒×2に湯冷まし、熱湯、乾いた哺乳瓶2本の中に粉ミルク入れてカゴに入れて持っていってます!
そっちの方が泣いた時待たせないし、自分も楽でした🙆🏻♀️
-
🐰
泣いた時に待たせないと
なるとやっぱり用意して
寝室に持って上がった方が
良さそうですね✨
たしかにカゴに入れれば
持っていきやすいです🥰
参考にさせてもらいます✨
ありがとうございます🙏💕- 6月20日

絆
義実家に里帰りしてました!
一軒家で私達は2階に寝させてもらってました✨
ほぼ完母だったので夜中は1回あげるか
あげないかくらいでしたが
ティファールに水入れて置いてて
湯冷ましも一緒に置いてました👍
-
🐰
やっぱりケトルって方
多いですね✨
参考にさせてもらいます🥰
ありがとうございます🙏💕- 6月21日
🐰
なるほど✨
ケトルを寝室に持っていくのは
思いつかなかったです😅
参考にさせてもらいます✨
ありがとうございます🙏