※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
妊娠・出産

移植前に卵管造影検査をする理由について知っている方いますか?

移植陰性で次の移植控えてる状態で卵管造影の検査した方いますか?
着床障害の検査も終えましたが、自然妊娠でなければ卵管の詰まりは関係なさそうなのですが、なんで今のタイミングで検査するかわかる方いますか?

コメント

いぬあし

そのタイミングでの経験はないですが
卵管造影の時に受けた説明では
その周期で排卵する卵での妊娠は、念のため避けるように指示されました。
なので、受精卵が確実に放射線の影響を避けられる今周期での検査は、ありなのかと思います。

なんで、は…恐らくですが
今後の方針を決められる様に、不妊の理由を明確にする為だと思います。
卵管障害なのか、着床障害なのか、はたまた不育症なのか。
それぞれに対応した治療をした方が、確率が上がるので
念の為、原因を一つずつ調べているのかと…。

それでも、今頃?と思っちゃいますよね。
もう原因や方針が確定していて、的外れな回答だったら、スミマセン。