※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
朔
子育て・グッズ

防災リュックの中身について相談です。必要なものがあれば教えてください。常備しているものをリストアップしました。

6ヶ月のママです!
今回の新潟地震で防災リュックを用意してみましたが足りないものがあれば教えてくださると嬉しいです!
・液体ミルク×5
・おむつ14枚+おむつポーチに5枚
・お尻拭き×2+おむつポーチに1
・ウエットシート
・アクアライトのパック×3
・麦茶パック×2
・500のほうじ茶×1
・臭いのしない袋
・マウスウォッシュ
・ガーゼ
・フェイスタオル×1
・シャツ×2
・着替え×1着替えポーチに×1
・よだれかけ×2
・ウィーダーインゼリー×2
・おりものシート、生理用ナプキン
・母乳パット
・哺乳瓶
・離乳食×3?
・飴
・ビニール袋
あとは別でいつものリュックを持ちます!
余裕があればタオルと大人の下着の替えが入ったエコバッグも持ちます!家に2Lの水を5本くらい常備してレトルトご飯も常備しました!

コメント

くらげ

先日地震の後テレビで専門家が、マウスウォッシュは実は虫歯予防には全く効果がないから歯ブラシのほうがいいと言ってました!歯磨きできず虫歯など口のトラブルになると感染症の原因になるそうです!マウスウォッシュでは防げないそうですよ。

  • 朔

    返信ありがとうございます。
    そうなんですか?歯ブラシも追加で入れようかと思います。

    • 6月20日
ままりん

中越地震経験者です。震度6強でした。
備えるのはいいことだと思います!ですが実際そんなに大荷物を抱えて避難できないです…
リュック1つにまとめたほうがいいです💦

  • 朔

    返信ありがとうございます。
    大きなリュックを買うことを検討してみます!一応避難の際は抱っこ紐で抱っこしていつものリュックを背負います!防災リュックの方は旦那に任せるつもりです!

    • 6月20日