※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおり
お金・保険

我が家では月4万円で食費や日用品費、娘の費用、ママ友との食事費をやりくりしています。消費増税に伴い、キャッシュレスがお得と考えていますが、クレジットカードの使いすぎが心配で現金を好んでいます。現金派の方、カードに変える予定はありますか?

食費や雑費などの生活費について
我が家では食費、日用品費、娘(BFや服など)費、ママ友との食事費を月4万でやりくりしてます
現在、全て現金で支払っているのですが、
10月からの消費増税に伴ってキャッスレスだと
現金よりもポイント還元などでお得になるとテレビでやっていて…
クレジットカードは持ってますが
使いすぎが心配でやはり現金に頼りがちです
よく行くスーパーはIC系のカード(WAONやPASMOなど)が使えず、クレジットカードのみ
PASMOが使えればチャージして使うのに!
って感じです😵💦

月の生活費を固定で使ってる皆さま!
お支払は現金ですか?カードですか?

また、現在現金の方は、カードにかえますか?

コメント

2児の親

クレジットカードです🐼◎

  • さおり

    さおり

    カードだと使いすぎたりとか無いですか?

    • 6月20日
  • 2児の親

    2児の親

    前はよく使いすぎてました😂
    さすがにヤバいと思って家計簿つけてから無駄遣い減りましたが
    やっぱり現金が1番だなと思いました…😱

    • 6月20日
らんらん

ポイント付くので全てクレカです!
クレカの方が毎月の支出が分かりやすく家計簿もつける手間が省けるので!

  • さおり

    さおり

    ポイント大事ですよね!

    • 6月20日
りくママ

クレジットカードの使った感覚なくて怖いですよね😅
でも、ポイントが結構貯まるのでいいですよ😊

私は、クレジットカード支払いがほとんどです。
週末に一週間まとめて、使った分の明細を封筒に書き、使った分の現金を封筒にいれてます!
引き落とし前に、口座にいれてます!😃
めんどくさいですが、使いすぎ防止になってます‼️

  • さおり

    さおり

    確かにめんどくさいですが、やりようによっては便利ですね

    • 6月20日
かに

クレジットカードがほとんどです!

  • さおり

    さおり

    カードで使いすぎたりとかないですか?

    • 6月20日
たやばり

我が家もクレカです!
ラーメン屋さんや病院など現金しか使えない場所以外はカード使ってます(^^)
アプリでカード明細が見れたりするので、レシートなどで家計簿をつけるよりわかりやすくて便利ですよ✨

  • さおり

    さおり

    カードで使いすぎたりとかないですか?

    • 6月20日
  • たやばり

    たやばり

    カード引き落としの口座に、この金額以内に抑える!と決めた金額だけを入れてその中でやりくりするようにしてます…たまにオーバーしちゃいますが😂

    • 6月20日
テレホン

クレジットです。携帯で家計簿つけてます。

  • さおり

    さおり

    どの家計簿のアプリ使ってますか?

    • 6月21日
たろきち

ほぼカードです。
うちは、食費、日用品、外食費、ベビー用品等の生活費を6万円と決めてます。
旦那と買い物行くときはカードで払い、
アプリで内訳を見て計算し次の月に
6万円からカード使った分を引いて残りを現金でもらいます。
その現金からランチしたりしてます!
なので、カードたくさん使うと私の手元にくる現金が減りへそくりできないのでなるべくカードでも使いすぎないようにしてます(੭˙꒳​˙)੭

  • さおり

    さおり

    おお!へそくり制度良いですね😃
    みなさんカード派が多く、いまだに現金の私は出遅れ感が半端無いです😵💦

    • 6月21日
  • たろきち

    たろきち

    うちはよくイオンで買い物することと
    住宅ローンもイオン銀行で組んだため、
    イオンでカード使うと5%安くなることもあり、買い物はなるべくイオンでカードにしてます笑
    夫がいない時は近くの別のスーパーで現金で払いますが、光熱費も全部カードなので支払い日が同じになり家計が分かりやすいです(*˙˘˙*)ஐ

    • 6月21日