![チョコパイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりの経験談を聞きたいです。1人目は12週まで食べづわりで、2人目は6週から常に気持ち悪く、食べたいものが変化。外出時に体調悪化し、個人差がある波のような体調変化に戸惑っています。
みなさんのつわり経験談をお聞きしたいです(^ ^)
というのも、私自身1人目は12週あたりまでずっと食べづわりで、初期はドーナツなどをちょこちょこ食べ、日が経つにつれご飯の匂いが駄目になり、大根おろしや豆腐、あとは白湯で乗り切りました。
ところが2人目は、6週に入る頃から常に気持ち悪く、同じ食べづわりかなと思いましたが、初期にトマトや豆腐を食べ、7週は食パンにマヨネーズが食べたくて、8週の今では甘いものやフライドポテトがほしくて💦
コロコロと食べたい物が変わっています。
外出するとすぐに体調が悪くなるので、ほぼ食べては横になっての繰り返し。
つわりは個人差があるとよく聞きますが、本当に自分の身体が!?と思うくらい体調に波があります😢
- チョコパイ(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
1人目も2人目も超初期(検査薬反応する前)から12w辺りまで、ご飯の炊ける匂いとか色々気持ち悪くて、ミントの強いガムやもずく酢で乗り切りました😭今思えば恐ろしい食生活😂
コメント