※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ−5kg
その他の疑問

ヤバいです💦💦療育に通うため、市で申請した手帳が見つかりません。今日…

ヤバいです💦💦
療育に通うため、市で申請した手帳が見つかりません。今日契約の時にないのに気づいて、昨日書類や母子手帳と一緒にまとめておいたファイルを落としてバラバラになったので、拾い忘れたんだと思って帰ってきて探したけどみつかりません。なくしたら再発行してもらえるんでしょうか?どれくらい期間かかるとか分かる方いたら教えてください。

コメント

コアラ−5kg

正確には自動発達支援の受給者証でした。

♡♡みき♡♡

どこの、市かわからないですが再発行できたはずです…>_<…
利用できる開始日さえわかっていたら、施設によったら契約もしてもらえるはずです(*^◯^*)

  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    そうなんですね!
    手帳と一緒に書類が入ってたんですが、それはあって、そこには開始日書いてあるのでもしかしたら契約できるかもしれないですね。ありがとうございます!

    • 3月18日
  • ♡♡みき♡♡

    ♡♡みき♡♡

    私は利用できる、日にちさえわかれば受給者証降りてくる前でも契約したので(*^◯^*)
    その開始日って手帳のですか?受給者証の?

    • 3月18日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    受給者証の適用期間が、4月1日からと書類には書いてあります。一応4月から通うために今日契約してきたんですけど、受給者証だけ火曜に持っていきます。と伝えて、家に帰って探しても見つからない状況です😢😢

    • 3月18日
  • ♡♡みき♡♡

    ♡♡みき♡♡

    受給者証番号と利用日数と負担額が施設は知りたいだけなんです(*^◯^*)
    相談支援員とかはついてますか?

    • 3月18日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    受給者証番号と、適用期間、負担上限月額は書類に書いてあります。保健センターの保健師さんが、手続きの仕方教えてくれたので、その方の事ですかね?

    • 3月18日
  • ♡♡みき♡♡

    ♡♡みき♡♡

    受給者証を作るのに計画案ってのが必要なんですけど、いなければ、コアラさんの市ではまだ市の職員の方がしているのかと思います。
    施設が契約しましたって言うハンコを押したりするんです(*^◯^*)
    休み開けたら市に再発行してほしい。と言ってみてください(*^◯^*)

    • 3月18日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    そうします😊😊

    • 3月18日
  • ♡♡みき♡♡

    ♡♡みき♡♡

    相談支援員と今は管理者兼児童発達支援管理責任者させてもらってるんですが、市や県によって対応が異なるのでちゃんとした答えにならず申し訳ありません;_;

    • 3月18日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    いえいえ!
    希望が見えたのでスゴく気持ちが救われました😊😊ホントありがとうございました!!

    • 3月18日
  • ♡♡みき♡♡

    ♡♡みき♡♡

    無くしたから、利用できません!ってことはないはずです(*^◯^*)

    • 3月18日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    そうですよね!
    なくなったという事実に焦ってかなり落ちてました💦💦
    ありがとうございます😊

    • 3月18日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    おはようございます!
    昨日はありがとうございました😊今日土曜日ですが、市役所の福祉課に電話したら再交付してもらえるそうで、また火曜に電話することになりました。これで、遅くても5月からは通えると思います。少しホッとしました😊

    • 3月19日
  • ♡♡みき♡♡

    ♡♡みき♡♡

    わざわざ私に連絡ありがとうございます。
    連絡取れて良かったです(*^◯^*)
    受給者証に再交付と書かれると思います>_<
    利用日も遅くなってしまうんですね…>_<…

    • 3月19日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    利用日については、なんとか4月から通えないか相談してみますが、無理なら5月からでも仕方ないのかなと思ってます😅
    まさかこんな大切なものなくすなんて自己嫌悪です💦💦

    • 3月19日