※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが昼間寝なくなり、抱っこが必要になった場合、これは普通のことです。家事ができなくても大丈夫です。

もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいます。
一昨日まで昼間もずっと寝ていたのですが、昨日から昼間寝なくなり抱っこマンになりました😂生後2ヶ月はこんな感じですか?
何も家事ができません😭

コメント

ママリ

昼はずっと抱っこでした!
なので家事ほぼやってませんでした😖

  • こっこ

    こっこ

    やはりそんなもんなんですかね?😵首が座ればおんぶして家事できるのに涙
    それまでの辛抱ですかね?😭
    周りが寝てくれる子ばかりなので羨ましいです😂

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は置くと泣くでした!
    寝返りできるようになったら、ほぼ泣かなくなりました(^^)

    • 6月20日
  • こっこ

    こっこ

    うちも置くと泣きます😭
    抱っこか縦に抱っこするとおさまります笑
    もうゴロンは嫌みたいです😂😂
    寝返り!考えてもなかったです!寝返りまでまだまだですが気長にやっていきたいです✨

    • 6月20日
★

まさに昼は抱っこマンです😂笑
昼はほとんど抱っこで、抱っこで寝かせてしばらくしてからそ~っと置いてもすぐ起きます‼️😂
何も出来ませんよね😭笑

  • こっこ

    こっこ

    なんなんですかね!あの背中スイッチ笑
    寝たと思って置いて泣かれるとあちゃ~てなります😂😂
    抱っこを覚えて成長と思いたいですが何も出来ないのは辛いですよね😭

    • 6月21日