
娘が熱で辛そう。午後の診察に行き、解熱剤もらうべきでしょうか?症状は落ち着いてきているが、再び熱が上がっている。
至急お願いします🙏
今日の朝、娘が38、3℃の熱を出したので小児科へ行きました。
そこで、「喉にポツポツができているし、今、手足口病が流行っているので手足口病でしょう。もしこのあと、ポツポツ出てこなかったら喉の風邪です」と言われ、病院にいるときは熱が37、4℃まで下がっていたので解熱剤はもらいませんでした。
帰ってきてからも落ち着いてきていたのですが、さっきお昼寝から起きたら体がまた熱くなっていて、熱を計ったら38、6℃もありました😭
この場合、皆さんなら、また午後の診察に行って、解熱剤もらいますか?
娘はおしっこも出る、水分もとれる、でもずっと抱っこでだるそうにしているという感じです😖
小児科が18時までなので、至急コメントいただけるとありがたいです🙏💦
- ねこ(11歳)
コメント

ナツ花
行った病院に電話して、解熱剤だけ処方できないか聞いてみるといいかもです😃
喉だけなら、ヘルパンギーナとかかもですね。。

ちきん
ヘルパンギーナと手足口病の合わせ技1本でした。座薬入れて日にち薬といわれました。
ねこ
コメントありかとうございます❣️
そうですね!それでもらえると言われたら、熱でツラい娘もまた病院で待つことなくていいですもんね🤗
ヘルパンギーナって、名前だけは聞いたことあるけど今までなったことなくて…心配です😭