![ままん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園入園時期と育児のバランスが心配です。4年保育か3年保育か悩んでいます。
4年保育で幼稚園に入れるか年少で入れるか悩んでいます😭
相談にのってください😭
今2人目妊娠中で今年の秋頃産まれる予定です。2歳半差です。
本当は上の子を年少で入れたかったのですが2人目を妊娠して日中2人を1人で育児するのは大変かなと思い上の子も3歳近くなりもっとお外で遊びたいときに下の子を連れていろんな場所に行くのも大変だからと家で遊ばせるのも可哀想だなと思い3歳から4年保育で幼稚園に入って同じ歳の子と遊んだりしてるほうがいいんじゃないかと思い4年保育も悩んでいます。
まだ2人目も産まれていないので2人育児はどれだけ大変なのかもわかっていないので4年保育という決心がつきません😭
旦那は朝早くから夜は9時すぎまで帰ってこないので頼れません。
2人目が産まれてからだと4年保育の申し込みが遅れてしまい入園できるかわかりません😭
3年保育、4年保育どっちがいいのか相談にのってください😭
- ままん☺︎
コメント
![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼
1歳11ヶ月差で産み、下の子が産まれて1年、家で2人見たあと、4年保育で保育園に入園しました☺
下の子は、小さいうちからいろいろ連れ回してました😂
上の子は3歳になるので、保育園でお友達と遊んでもらおうと思い、上の子のみ入園させました。
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
それすごく迷いますね💦金銭的に負担がないプラス待機児童なく入園できるなら園に預けた方が主人さんの心も体も余裕が出るのでいいかと思います♫ うちも旦那には頼れないし両親は遠方なので、本当に自分一人でなにもかもしてました。正直辛かったです💦1.9歳差だから余計に💦お子様が心配なら幼稚園にして、9時14時時とかにしてもらったらどうでしょうか?
-
ままん☺︎
そうなんですよね😭
幼稚園なら満3歳から無償と聞いたので金銭的にも負担も少しは減ると思うので家で3歳児と0歳6ヶ月の子を1人でみると思うとやっぱり大変かなと思ってしまって😭
上の子的にも家にいても退屈だと思うので😭- 6月20日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
似たような状況です!
私も夏に二人目が生まれるので、上の子は来年の5月くらいから幼稚園入れようかと思ってます😊
無償化がうまく利用できれば、なおいいなと思ってます😂
-
ままん☺︎
似ていますね!
入れる予定なのですね!
私も満3歳児が無償化の対象じゃなかったら入れる予定はなかったのですが対象と聞いてそれなら入れたほうが自分的にも子供的にもいいかな?と思い考えてます!
1人で2人育児は大変ですよね😭- 6月20日
-
ままん☺︎
もう幼稚園の見学などはされましたか?
- 6月20日
-
おもち
先日電話したら1月か2月にまた連絡してと言われました!
私のところは10月?の申し込みではないので☺️- 6月20日
-
ままん☺︎
そうなんですね!
ありがとうございます!- 6月20日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
満3歳クラスはどんな形ですか?
ふたパターン考えられると思います💦
満3歳単体クラスまたは1つ上のクラスに混ざる。後者なら年小を2回やる!
娘が母子分離で通っている幼稚園は後者でして…
娘にとっては負担かな?と思い、悩んでいます😢
満3歳クラスと通常の2歳クラスがあるので、無償化取るか?子どもの負担を減らすか?悩みどころ💦
うちは上2人が小さい時は大変でした。
4年保育の送り迎えや行事などに下を連れて行くのも大変だと思いますので、よく考えた方がいいかな?と。
-
ままん☺︎
ありがとうございます!
そこの幼稚園は満3歳児クラスは単体で20人ほどだそうです。
送り迎えはスクールバスを予定しています!
行事などは下の子を連れていくのは大変だろうなとそこも悩んでいます😭- 6月20日
-
みかん
いいですね(o^^o)✨
それなら入園させては??
幼稚園に通いつつ他園も考えており、他園もさは満3歳単体なんですよ(*_*)
気持ちが傾いていますもん😅- 6月20日
-
ままん☺︎
単体のほうが子供もいいですよね🙂
スクールバスの予定ですが大きい子たちと一緒に乗ってこれるか不安で送り迎えのほうがいいのかな?とも悩んでいます😭笑- 6月20日
-
みかん
娘は来月からバスにしようかな?なんて思っています。。
バス大丈夫だと思います❗️- 6月20日
-
ままん☺︎
バスは大丈夫そうですね!
まだ見学をしていないのですが普通に幼稚園の見学をしたいのですがと電話すればいいのでしょうか?
いろいろ聞いてすみません😭- 6月20日
-
みかん
それで大丈夫ですよ!
申込み時期次第では、見学はいつ以降と言われるかもしれないですが😅- 6月20日
-
ままん☺︎
わかりました!
またいつ以降など指定されたらそのときに電話しようと思います!
ありがとうございます😊- 6月20日
ままん☺︎
ありがとうございます!
3歳になったら幼稚園にいれてたくさん遊んでもらったほうが子供のためですかね?😭
家にいても暇ですよね😭