
コメント

かーたん
今5ヶ月で1ヶ月後に再開ということは、4ヶ月から始めたってことですか?
かーたん
今5ヶ月で1ヶ月後に再開ということは、4ヶ月から始めたってことですか?
「離乳食」に関する質問
離乳食を始めようと思っておかゆを作ったのですが、たくさん量ができてしまいましたー😂 余ったおかゆは皆さんどうやって食べてますかー? 余らない方も、何かおかゆレシピがあれば教えてください!
生後11ヶ月で離乳食3回です。 食後のミルクは飲まず15時と寝る前にミルクを飲ませているんですが大体160〜200を1回のミルクで飲んでくれてたのが最近は60〜100くらいしか飲んでくれません 離乳食の量はいつもと変わらず増…
小さめお子さんのママさん、 今月1歳になります👶🏻 10か月検診(7.73kg)ぶりに体重を測りました! 服着てスタイして7.84kgでした😅 増えてない!!!😳 確かに、最近ではふくらはぎと太ももが 細くなったな〜と思ってま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴょこ
すみません、明日で6ヶ月になります。
最初は5ヶ月当日からスタートしました💦
かーたん
んー、まだ早かったのかな…。
うちも、5ヶ月になって2、3日後から始めましたが、食いつきが良くなくてずっとお休みしてました。
遅い子だと7ヶ月くらいから始める子もいるので、うちは6ヶ月になってからまた再開して1日置きとか、様子を見ながらやってました。
うちも生まれた時からおっぱいもミルクの飲みも良くなかったので、成長曲線、体重は常にギリギリです。
なのでわたしも早めに離乳食をと思ったのですが、思うようにはいかないもんですね(笑)
今はわりと食いつきが良くて、豆腐まで進みました。
ぴょこ
早かったですかね💦
大人が食べてると目をキラキラしてニコニコしてそしてもぐもぐしてます。
見るのと食べるのは別なんですね。
ちょっとずつ食べてくれるといいです💦
かーたん
うちの子も大人が食べてるのはよだれを垂らしたり興味はありそうだったのですが、自分が食べるのはまた別なのかもしれませんね!
あ、あと、うちはののじ スプーンを使うようにしたらわりとスムーズに食べてくれるようになりました。