
避難時はマザーズバッグと避難リュックを持つか、母子手帳を避難リュックに移して避難するか悩んでいます。どちらが適切でしょうか。
このお休みで息子の避難リュックを揃えようと思っているのですが普段使ってるマザーズバックはリュックでそこに母子手帳類とか入ってます!
もし避難するときは避難バックとマザーズバックを二つ持って避難という形でいいのでしょうか?
マザーズバックがリュックなので避難するバックはリュックじゃなくてトートバッグとかの方がいいのでしょうか?
それともいざ避難するときはマザーズバックは持たないで
避難バックのみの方がいいのでしょうか。
そのとこは母子手帳類を避難バックに移して避難するといった感じなのでしょうか💧
すみませんが皆さんはどのような感じなのでしょうか。
教えてください!
- みわ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

さち
私も準備しようと思いますが、きっと避難の時は避難リュックのみになると思います。自分達の荷物もありますし。面倒ですが、同じ様な物(着替え、オムツ、おしり拭きとか)を準備して避難リュックに入れるつもりです。母子手帳は、避難リュックに入れるより普段の荷物と一緒の方が使う割合(予防接種とか受診とか)が多いと思うので今は普段の荷物で、いざという時は母子手帳を忘れず持ち出すつもりです。
みわ
荷物二つに子どもって大変ですよね!
なるほど!
バタバタすると忘れちゃいそうです😅