最近関東方面で住み始めたんですけど、私には理解しづらいので意見くだ…
最近関東方面で住み始めたんですけど、私には理解しづらいので意見ください。
私が言いたい、聞きたいことは関東人は醤油使う頻度量が多いものなんですか?
何故これが聞きたいかと言いますと、私は元々関西に住んでてその時はそういうの気にせず過ごしてましたけど義実家に住んでからなんか違和感を感じてこの家だけのことなのか世間の関東人がこうなのかハッキリしたいのです。
ちなみに義実家の基本的な料理は昆布、かつお節でダシをとる。
醤油は基本ドバドバと使う。
例えばうどんを煮たり、そばつゆ、ひやむぎつゆも手作りなのでそれなりの自分たちの好みの濃さです。
なので大きめの徳用醤油を月に2、3回は買います。
おかげで私は醤油が飽きました。
多少の量なら使いたいですが、うどんやひやむぎ、そばの頻度が多く(彼が偏食で基本こういうのしか食べない)私自身ほかの味(例えばコンソメでポトフなど)が食べたくなっている。
ですが先程義母からは「関東では醤油料理が多いからね。飽きたとか言われたら何作ればいいか分からんよ」と怒られました。
私自身が料理出来ない訳ではなく、自宅安静で買い物に行けない、その上彼が野菜嫌いで彼の好きな物以外は買ってくれない、義母は私のものに関しては特に買いたくない。
機嫌良ければトマトやきゅうりはくれます。
異常な家庭ではないかと私は思うのです。
ですが別れることは出来ない……
だからこそ私が我慢すべきか、わかって貰えるようにすべきか毎日混乱してます。
ただ、原因は分かりませんがお腹の子はかなり小さく医者からは胎盤の血流が悪いのかもしれないとかは言われてます。
そして自宅安静ですが、食材調達に稀に動いて買い物行ってることもあります。
それで義母に怒られることも多々あり。
私は本当はどうするべきですか?
義実家を出てアパート暮しを始めても彼がいる限りどの道です。
ちなみに私は味濃い目が好きです。
薄いと調味料加えて食べるほどです。
分かりづらい文で申し訳ございません。
- さくぱんだ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
マーマ
関東でひとくくりには出来ないのでは?
母が関東、私も関東です。
父も旦那も東北方面なので関西がわからないですけど…
味噌も使うし…
もちろんコンソメも使うし
シャンタンや味覇も
揚げ物したらソースもタルタルも使うし
ただ義実家さんは、
バリエーションがないだけでは?
あーか
ずーっと関東住みですが、実家も我が家もそこまで醤油ドバドバは使わないです(・ω・)/
大きい醤油買うときなんかは数ヶ月持ちます!
-
さくぱんだ
やはりそうですよね?
毎日似たような食卓で……
飽きても仕方ないと思うのは私だけでしょうか……- 6月20日
-
あーか
毎日同じ味付けってことですよね…?
飽きます飽きます!
お義母さんレパートリーが少ないってことなんですかね…?
我が家は、出汁、醤油、コンソメ、中華だし、白だし、麺つゆ、ポン酢、味噌
とかを使い分けてます!
汁物も毎日味変えてます(´・ω・`;)- 6月20日
-
さくぱんだ
そうですよ!
飽きますよね?
お義母さんのレパートリーがと言うのか、彼の食べれるものが……が正しいのかも……
昨夜はかた焼きそば中華あんかけのせでしたけど基本は似たようなものが多く、揚げ物か麺類の繰り返し。
私としては揚げ物するなら唐揚げやトンカツではなくささみのチーズ揚げや天ぷらなども食べたいし、麺類なら味噌煮込みや焼きうどんが食べたい。
ただそれの食材が高くつく!と怒られるのです。
そして私しかそういうのは食べない。
肉じゃがや筑前煮なども私は好きなので作りたいんですけど材料費が馬鹿にならないと…- 6月20日
めぐ
関東出身、現在関西在住です。醤油文化…💦そんなことないですけどね😅醤油料理が多いだなんて思ったことすらありません。醤油を使う量は、家族の人数や内容によって大きく変わるのでなんとも言えませんが。ただ、思うことは関東では薄口醤油はあまり使わないことくらいかな。
義実家にて同居されている、かつお義母さんに料理を作ってもらっているならばあまり強くは言えないと思いますが、子供の食育にも関わりますしね。良い歳した大人が偏食で直す気がないのもどうしたもんかと思いますが😓
妊婦さんですし、子供のためにも食事に関してはバランス良く、薄味を心掛けないとかなーとは思いますよ。
-
さくぱんだ
その通りです。
ほんとその通りなんです……
ちなみに関西いた時薄口でしたけど、私は薄口より普通の醤油が好きだとは思いました。
なので買うのも普通の醤油でした。
コンソメや中華の素やいろいろ使って料理したいと言ってるだけなのに義母も彼も「え?」って感じです。
私の料理に文句つけてくるんです。
クックパッドとかで見たやつを作っても…- 6月20日
りん
義母の年齢にもよりますかね🤔
産まれてこのかた関東住みです。
たしかに実家の味(祖母が主に料理)は、砂糖醤油酒、の味付けのものが多い気がしますよ!これは年配の方なら仕方ないんじゃないでしょうか…
母世代なら洋風のものも作ったりしますが、私も義実家と同居してて、義祖母は洋風のものなんて作りません。魚の煮付けとか砂糖と醤油だけ。私がお昼担当なので母屋に鶏ガラとかオイスターソースとか常備しようと思って置きますが、使わない義祖母にいつも片付けられてしまいます。
若いうちからいろいろ和洋中食べてる私たちは抵抗なく食べるし作れますが(ネットもあるからすぐ調べられますね)年配の方はそういった料理は教わってないだろうし、今更新しいお料理覚えたりしないでしょうね。あとはさくぱんださんのご主人の好き嫌いが多いって言うのも関係してるんじゃないかなと思います!
-
さくぱんだ
なるほど……
義母は65歳です。
確かにそういうのはありうるなと思いました。
彼の好き嫌いはほんと凄いです。
肉魚麺以外はほとんど嫌いです。- 6月20日
-
りん
ならば仕方ないですね!
私の祖母が70義祖母が72なので世代的には和食中心の料理しかレパートリーは無いと思います😱「醤油料理が多いからね」というか、それしか知らないんだと思いますよ!更に何十年もそれで食べ慣れてるからなんとも思わないんだと思います。
幸い私の祖母は調理師免許持ってるくらいなのでいろいろ作れますが稀なのかもしれません😅
自宅安静とのことですが、ご自身で今ある食材使って何か作ったりはできないですか?自分で作るなら…と台所貸してもらえるかもしれませんよ!- 6月20日
-
さくぱんだ
そうですね……
そこだけはどうしようもないですね……
自分で作りたくても、食材自体まず基本的には野菜はありません。
あるもので作っても「なにそれ?不味そう」と言われます。
あとは味付けを変えられたり。
何に関しても付け足しされます。
手伝ったりしようとすると邪魔と言われます。- 6月20日
-
りん
え!?不味そうって言われるんですか?最低ですはっきり言って。邪魔と言われるのも理解できないです。
お子様の食育にも関係してくるし…でも強気で出れないですもんね。- 6月20日
-
さくぱんだ
強く言おうとすると逆にギャーギャー言われるので……( ´・ω・`)
とにかく我慢はしてますがたまに涙が止まらず、私はパニック起こしてしまいます。- 6月20日
さとぽよ。
うちも関東ですが、ほとんどなくならないですよ笑っ
だから、小さいサイズで充分です😄
醤油より白だし、昆布つゆ、味噌の方がなくなるの早いです❗️
その家庭が味が濃いのが好きなだけかと思います❗️
-
さくぱんだ
私も彼と住む前はそんな感じでした。
彼が頻繁にうどんを煮て食べるので特に減りが早いです……
ほんと皆さんに見てほしいくらいです……- 6月20日
-
さとぽよ。
体が心配になりますね😰
塩分大丈夫ですかね?
私は埼玉ですが埼玉はうどん県みたいですが、そんなにドバドバ入れないです😥
ずっと義実家に住むなら、お子さまたちがそれが普通だと思って育ってしまうのでちょっと修正した方がいいと思います😊- 6月20日
-
さくぱんだ
塩分めっちゃ心配ですよ…
お腹の子が小さいのもそれが原因な気がして……
上の子は一歳半から味の濃いものばかり食べることになりました……
今までは私が頑張って野菜なども入れて食べさせてたんですけどね……もう通用しません。- 6月20日
-
さとぽよ。
言ってもダメなら出ます、私なら。
そもそも同居もイヤだし😅
大変ですね😣- 6月20日
-
さくぱんだ
私もほんとは出たいんです…
というか今月から義実家を出ますが、彼と生活するのならどの道変わらないなと今更思いました。
だからこそ私が我慢してやるのか、お互い同等に諦めるべきとこは諦めるしかないのか……と悩んでまして……- 6月20日
-
さとぽよ。
そーでしたか😣
ご主人は別にしてにしますかね、料理。
みんなでそれ食べてたら共倒れになりそうです😓
うちは、レシピ本より薄味にしてるくらいなので😢
耐えられないかもしれません😨- 6月20日
-
さくぱんだ
別にしたらしたで文句言われました……
食費高くなるんだからあなたが我慢しなさいよと言われたこともあります。
野菜なんて安いところ行けばいっぱいあるし、冷凍だってできる。
それを伝えても「え?冷凍すんの?」とか「キャベツとかあんた1人しか食べないんだから高いわ」とか……- 6月20日
はじめてのママリ🔰
父が関東のど田舎、母は関西です。
父方の地域の料理は醤油どばどば真っ黒くて塩っ辛い煮物ばかりです。
父は何でもかんでも醤油かけます。
母の料理の味付けを全て醤油味に変えて食べます。
醤油はボトルで何本も必要で、地域では、お中元お歳暮は醤油ばかりです。
-
さくぱんだ
味付けそのものを変えてしまうんですね…
うちの所はうどんを煮る時、蕎麦やひやむぎのつゆを作る時基本醤油の徳用5分の1程を入れるのです……
私は義母に醤油が飽きたと言ったのは彼の偏食で毎日うどん、そば、ひやむぎ、焼きそば、唐揚げ、生姜焼きのどれかを食べてるからで、たまには野菜をコンソメで煮たポトフや、中華あんかけの丼、ささみのチーズ揚げなどそういうのが食べたいなと話したつもりだったんですけど、関東人はなんでも醤油!的なことを言い出したので不思議に思いました……- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
関東といっても都会も多いので、古い地域でなければ今時色々な味付けをするのが普通ですよねー。
私も毎日醤油味なんて耐えられないです!
父の地域は特殊かも?
元々は調味料は作った醤油や味噌しかなかった流れなんだと思います😅
濃い味で保存がきくようにしたとか。
駅中のそば屋とかでもスープ真っ黒で、私は全く食べられないレベルなので、料理をしている人の味覚じゃなく、地域の常識みたいです😓- 6月20日
かなピンママ
私は九州育ち、主人は東北育ちで今埼玉に住んでますが、醤油はドバドバ使わないですね😓
関西や西の方だと出汁をしっかりとって、醤油は適度に入れて料理する感じなので、ずっと西のやり方で料理してます✨✨
義実家さんはバリエーションがないというか味覚がおかしいのかなと思います💦💦
関東の人、そこまで醤油ダバダバ使わないし、九州醤油みたいな甘い醤油がお好みの方もいますよー☺️
-
さくぱんだ
ほんと醤油を使うなと言いたいのではなくて、他のものが食べたいと言ってるのに、私が自分で作ってると横から割って入り味付けされ、これはこうだあーだといいほとんど義母の料理そのものになります。
彼はお腹空いた=うどん煮て食べる。なのでうどん多いです……- 6月20日
-
かなピンママ
他のもの食べたいのに食べれないのなら、私は耐えられないので、ケンカしてでも自分流を通します💦💦
今月義実家から出られるんですよね?
彼と暮らす時、関西味をずっと通していくといいですよ。
今まで自分が我慢してきたのだから、今度は彼に我慢を強いる番ですよ‼️- 6月20日
-
さくぱんだ
めっちゃ喧嘩しました!
「私は野菜食べたいの!でもダメと言うならあんたはジュース買うのやめろよ!野菜なんて数百円じゃん?嫌いなら食べなければいいだけだろー!」と。
でも「俺の働いた金で生活してるんだからよ」とか言われましたね。
正直義母のお金で生活を一時期しててよく言えるなと思いましたけど。
私だって自宅安静じゃなければ少しくらい働いて生活費の足しにしたわって話です。
アパート暮らし始めたら食べたいもの食べるようにはします。- 6月20日
-
かなピンママ
彼言っちゃいけないこと言っちゃいましたね💦💦モラハラだし、野菜も買わないとか経済的暴力そのものですよ💢関東のどの辺にお住まいかわかりませんが、関東の地方は野菜安いというのに、義実家さんや彼の感覚が酷すぎです😓
アパート暮らし始めたら食べたいものは食べましょう‼️- 6月20日
-
さくぱんだ
ほんと毎日ストレスの日々なんですよね。
私的には夫婦ってのはお互いのどれかを我慢して分かり合うべきなんではないかなと……
好き嫌いがあるのはいいけどそれを私や息子に押し付けるのはどうなんだと…
その上文句しか言わない、めんどくせぇ、知らねぇーよと言う。
私はバツイチで上の子は彼と血の繋がりはないもののお腹の子は彼の子なので別れたりはしたくなくて…
だからこそ訴えかけて喧嘩して……
どうすればいいのと毎日1人で考えてます。
醤油にこだわる彼と野菜が食べたい私。
安上がりで健康なのはどちらなんでしょ……- 6月20日
チム
それは飽きますね…。しかも毎日ですもんね。私はちょくちょく義実家にお邪魔してご飯頂くんですが、こんなの食べたことない!って味に出会うので毎回新鮮です。
お義母さんは65歳ですが、料理本がたくさんありいろんな料理にチャレンジする人でレパートリーが豊富だしどれもおいしいのでいいですけど、旦那さん優先で好き嫌い多くて妊婦であるさくぱんださんに気を使わないとなると辛いですね。妊婦はストレス良くないし食生活に気を付けなきゃいけないのに。
-
さくぱんだ
チムさん……その通りなんです……
食べたことない!てのもたまにはありますが、家庭的な料理美味しいなと思いますが私からすればレパートリー増やして…
それか私の作るものにイチャモン付けないで……って思うんですよね……- 6月20日
さくぱんだ
ですよね……
バリエーションがないだけでひとくくりにされてるだけですよね?
それが普通だ!と怒られたので……