![まあああこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週で5ヵ月になります☺2週間前から離乳食はじめています!離乳食の与え…
こんにちは
来週で5ヵ月になります☺
2週間前から
離乳食はじめています!
離乳食の与える回数、与え方、
時間帯など
離乳食に関して間違いというのはありますか?
今は
おかゆ、瓶で売られているリンゴのみです。
朝10~12時のあいだでおかゆ(製氷機の一個分)
(その前に8〜9時でミルク飲みます)
お昼の14〜15時でリンゴ(おかゆとだいたいおなじ量)
をあげています。
最近は
お昼、でかけたり
寝てたりすることがあって
3日くらいあげれていませんでした。
みなさんは
どんな感じであげていますか?
(量、時間帯、回数、あげているもの、
手作り、作られているもの、)など
みなさんのやり方参考に
させていただけたらなと思います。
あと、作り方(おかゆの潰し方知りたいです。)
離乳食は毎日あげますか?
あげれない日があっても大丈夫でしょうか?
また、一度あげたものは
ずっとあげますか?
リンゴはあげたから
次はりんごのものじゃなくて別のにさしかえる
みたいか感じですか?
わからなさすぎて
困っています( ; ; )
よろしくお願いします!
- まあああこ(6歳)
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
離乳食は5ヶ月からというのが一般的ですが早めてる理由とかあるんですか?🤔
また、始めた頃は午前中に一回が普通だと思います。
だいぶ普通の方法と離れてるので💦
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
最初の1ヶ月は1回でいいですよ☺️
午前中のミルクの時間のときに、離乳食をあげてミルク飲ませるといった感じです👍
9時にミルクなら、まずおかゆなどの離乳食を食べさせてミルクいつもの量を飲ませてください🙌
おかゆクリアできたら、野菜あげていいと思います。
人参やほうれん草など、1種類ずつ試してアレルギー出ないか見てください。
基本的には毎日あげるのがいいです、体調悪いとかあったらお休み入れていいです。
おかゆはブレンダー持っていればそれで潰すのが一番手っ取り早いです👍
みんてぃ
一般的なやり方ですが
一週間目 お粥のみ、小さじ1ずつ増やす。
二週間 野菜を加える。小さじ1ずつ、アレルギーが出ないことを確認しながら進める。
三週間目 タンパク質を加える(豆腐、シラス、卵黄など)。小さじ1ずつ。胃に負担がかかるので増やしすぎないように注意。
という感じです。
二回あげるのは、1ヶ月ほど経って慣れてきてからです。
また、新しい食材は平日午前中のみです。(アレルギーでたら小児科受診する必要があるため)