※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産前に髪を切る長さについて悩んでいます。ショートかボブか迷っています。育児しやすい長さはどれでしょうか?

出産前に髪を切ろうと思っているのですが、どの長さがベストなのか分かりません。
もともとショートが好きでショートにしようと思っていたのですが、結べた方がいいのかなとも思うようになりました。
ちなみに今はボブぐらいの長さです。
みなさんはどの長さが生活、育児しやすいですか?

コメント

twins♡mama

髪の毛を1本で結べるくらいの長さが育児しやすいです♪
前に面倒くさいからってショートにしたことはありましたが
逆にショートは寝癖とかつくしスタイリングに時間がかかるしで
それだったら、スタイリングなしで1本結びできた方がまだよかったな、、っと思ったことがありました💦

deleted user

私は9ヶ月目に顎ラインのショートにしました!
いつもは私もボブですが、なかなか切りに行けなくなるだろうな~と思って😄

にこにこマン

結べる長さの方がいいと思います😊
1人目ショートにしましたが
伸びてきてもすぐに美容院は
行けないし中途半端な長さになり
結べずに邪魔でした😅💦

2人目は前下がりボブにして
縛れるように髪を切りました☺️

mama

結べるorクリップでまとめる事ができる長さに切りました😊
赤ちゃんのお世話は前かがみになる事が多いのでその体勢になった時に邪魔にならない長さがいいと思います😊
赤ちゃんに髪の毛がかかるのも気になるので💦
ショートにするなら産後も定期的に美容院に通える環境ならありかなー?とは思います🤔

双子ママ

髪を洗う、乾かすの手間だけ考えたらショートにしたい気持ちもありますが、私の髪質的に、ショートにすると毎日寝癖直しをすることになるので、セミロングくらいにして髪結ぶのがベストだと思ってます!!

ケイティ

結べる長さがいいと思います👍おむつ換え・授乳・沐浴など、顔に髪がかかるとやりづらいかと💦
でも産後どのくらいで美容院に行けるかにもよるかもしれません。ショートが好きとのことなので、すごく短くすれば、なかなか行けなくても上記のような心配もないですし🍀

deleted user

私もショートが楽かな、と思いバッサリロングからショートにしましたが、結べた方が楽です😂
耳にかけててもサラッと落ちてくるし、中途半端な長さで結んでもまたサラッと落ちてくるので😨💦

ママ

私はミディアムから、顎くらいのショート?ボブ?にしました!
授乳中や抱っこの時に髪を耳にかけてても赤ちゃんの顔に当たってしまって、これはダメだ💦と思って切りました😊

切って良かったなと思う点は
・お世話する時に赤ちゃんにかからない
・伸びてきても耳にかけてピンで止めれば大丈夫
・乾くのがはやい!ワンオペお風呂なのでこれはかなりの恩恵感じてます🥰
・産後の抜け毛が長い髪より気にならない

私は赤ちゃんより早く退院したので、出産してから切りましたが
普通は同時に退院だと思うので
出産前に短くするのがおすすめです😋

もちもち

私も1人目ショートにしたら後悔しました😅
中途半端に伸びてもなかなか髪を切りに行けないし💦
髪も量は多いタイプだったのでセットに時間もかかってしまって😔
今回は妊娠が分かってからむしろ伸ばしましたよー✨

ダッフィー

先週最後のカットしましたが、肩に付かない程度の結べる長さにしました😊
結べるくらいが良いと思いますょ💕
結べないくらい短いのも楽だと思いますが、髪の毛のお手入れ出来ないからセットしないと変になっちゃうかなーと思います😂笑

むい

後ろで一括りにできるようにレイヤー無しで切ってもらうと良いですよー。
クリップやヘアピンも、そのうち抱っこ中にオモチャにされ出して危なくなったり痛かったり、、、
疲れてて気が回らずちょっと置いといたつもりが忘れてて危なかったー!な事になりやすいです。
セミロングでパーマあててたら一括りにしても毛先が遊んでくれて手間いらずでした。