※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponyo
妊娠・出産

里帰り中、一時保育を考えています。1歳8カ月の上の子は社交的で、母から離れて他の人と関わることが好き。一時保育のメリットやデメリットについてご意見を頂きたいです。

とても悩んでいます。里帰り中、日中上の子を相手できるのが私しかいません。
そこで、一時保育を考えているのですが、ご意見、また、体験談を頂けるととても有り難いです!!
☆上の子詳細
⚫︎里帰り時1歳8カ月〜9カ月
⚫︎幼稚園、保育園、一時保育の経験なし
⚫︎ 社交的で色んなことに興味を示す。母が同じ部屋の中にいれば、母から離れ、お友達や他の親、先生にどんどん関わりに行ったり遊んだりする。

今までずっと母と一緒で、かつ、下の子の出産で本人はとても情緒が不安定の上に、一時保育ってどうなんでしょうか。慣らし保育はできます。
⚫︎母と離れ、沢山遊べる環境で、昼食もバランスよく出る。
⚫︎母はいるが、思う存分身体を動かしたり遊んだり、お外には出れない環境。どちらがこの子にとっていいのでしょうか。また、一時保育は週2日程度、昼食ありの午前中のみで考えています。場所は、実家から車で7分くらいの場所で、わたしの母の職場の隣りです。田舎で広い園庭もあり、環境もいいです。ご意見お願いします。

コメント

ジャンジャン🐻

今まで行ってなかった場所に、赤ちゃんが新しく来たからあなたはこっちに行ってね、って環境に順応できるか、ですよね、最大の心配点は😅
週2だと、慣れないまま終わるってこともある子も😓

わたしも年子で二人目産んでますが、とくに預けなくてもなんとかなりましたよ。😊

少しくらいなら抱っこしたまま外に出てましたし、遊歩道を散歩に行ったりも😅

出産は秋頃になるんですかね❓

ちょうどRSやインフル、胃腸炎などやっかいなものが流行り始めますし、わたしならあえて行かなくてもいいかなと思います😅

  • ponyo

    ponyo

    んー、赤ちゃんが新しく来たからあなたはこっちへ行ってねという感覚ではないです。息子にとって何が最善かを考えています。わたしが大変だから、、ではなく、身体を動かして遊ぶことが大好きな息子はフラストレーションはたまらないか…それならば、1日3〜4時間でも遊べる場所に行った方が良いのではないかと考えてでした。
    確かに、流行病も気になっています😣ジャンジャンさんは、何とかなられたんですね!それを聞いて、ちょっと安心もしました。ありがとうございます。

    • 6月20日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    ちがいます、ママさんを責めているのではなく、お子さんがそう思わないか心配なんです😅

    ママをとられたって思う子はやはり多いみたいなので。

    わたしの友達の子はそうとう荒れていました😅

    そういうこともあるので、その心配です😅

    • 6月20日
  • ponyo

    ponyo

    そうですよね、子どもからしたら、そうとっても変じゃないですよね。どちらにしても、メリットデメリットありますよね😔
    メンタルの面はしっかり考えてやりたいので、もう少し悩んで考えてみます!ありがとうございます😊

    • 6月20日
リカ

私も里帰り予定で、その間は産前産後で息子を保育園に通わせる予定です🙋🏻‍♀️
私の地元は、里帰り出産の際、産前6種〜産後8週の間保育園等に入れることができます。ponyoさんの地元もそういう制度があれば、一時保育ではなく思い切って通わせてみたらどうですか?
週2回より週5回の方がすぐ慣れそうだし、産前からなら下のお子さんが産まれる前に保育園に行くのが習慣づけられて情緒不安定も最低限に抑えられるかな?と思ったり🤔

  • ponyo

    ponyo

    そうですね、出産退院後に里帰りするんです😵💦確かに、産後から行ければ2週間もすれば保育園には慣れるでしょうし、その方がいいですよね!
    産後から預けるのはちょっと様子見て考えようかなぁと思います。ありがとうございます!!

    • 6月20日
さやか

私も同じ状況だったので思わずコメントさせていただきました‼️
私も里帰り先の保育園に預ける予定だったので…

今週里帰りをして、少し実家に慣れてから通おうと思っています。
出産まで約2ヶ月ほどあるので、慣らしから始める予定です。
今まで預けたことがなく、支援センターの、職員さんなどとのふれあいしかなかったので不安でした。
ですが、その職員さんに相談したところ、きっと良い刺激になる、とおっしゃって貰えて預ける決心がつきました。
何より私のお腹が張りやすくなり、何時なんどき何があるかわからず、里帰りとはいえずっと見てくれる人もいないため、預かりに少しでも慣れてほしくて…

今の外遊びも満足にしてあげられない状況も辛いし、働くママさんのもっと小さな年の子達もとても楽しそうにしているので。

まとまりのない文書で申し訳ありません…
まずはお互い無事に出産を迎えられるように、心身ともに最善の方法を見つけられると良いですね😌

  • ponyo

    ponyo

    すみません。↓に返信投稿してしまいました。

    • 6月20日
ponyo

わたしは、出産退院後に里帰りの計画なんです💦
そうなんですよね…里帰りとはいえずっとみてもらえる環境ではないので不安ですよね😵
実はわたし保育士ですが、慣らしは2週間程で慣れると思いますよ☺️産前から預けられるのであれば、安心ですね。
ありがとうございます😊

nico

私は上を保育園に預けていた状況だったので、里帰りも転園という形で3ヶ月くらい預けました。
同じくらいの月齢でした!
真夏に臨月で保育園で存分に遊ばせてもらい、本当に助かりました。
万が一入院になったり、切迫になったらという不安もあり、転園を決めていました。

友人がponyoさんと同じ状況で悩んでいたので、上記の理由で産前産後の制度で保育園に預けるのを勧めたら結果的に切迫で自宅安静となり、保育園があって良かった、、と言ってました。

必ずしもそうだとは限らないですが、参考までに。

もしなら、今から保育園は違いますが検診等で数時間、一時保育を利用されてみてはいかがですか?
お子さんが離れてみての様子も分かりますし✩︎⡱

2人目が生まれた後も、年少に上があがるまでは検診や病院の時など、一時保育を利用させてもらいました。
行き慣れている保育園だと子どもの受け入れもスムーズだったので、時々お願いするのも良いなぁと思います⑅◡̈*

  • ponyo

    ponyo

    妊婦って予期せぬ色んな状況が生まれてくる可能性がありますもんね😵
    色んな制度も調べてみたいと思います。
    この前、保育園の子どもたちがワァワァ騒いでいるところに連れて行ったら、多分嫌がるだろうなぁというこちらの予想とは逆で、わたしを置いて、どんどん部屋の中に入って勝手に遊んでました。とても楽しそうでした😊子どもによっても、状況によっても違うので、色々試したりしてみようと思います。
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 6月21日