※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
妊娠・出産

産後ダイエットについて相談です。産後2週間で8キロ減ったけど、その後は減らない状況。完ミに切り替えた一昨日から1ヵ月検診後がいいでしょうか。

産後ダイエットは
いつからやっていいんでしょう🙄
妊娠して15キロ太って、産後2週間経ちましたが
8キロはすぐに減ったけどそこから
ゆるーくしか減りません😯
一昨日から完ミになりました…
1ヵ月検診後からがいいんですかね??

コメント

みさと

全く一緒です😭

今やれるのは産褥体操と腹式呼吸くらいだと思います😭
1ヶ月経ったから元通りでもないので2〜3ヶ月がいいって聞きました😅

あ

わたしが行っていた産院では1ヶ月検診の時に筋トレしたり運動していいよと言われましたよ!
私はまだその頃は育児に慣れず睡眠不足や体がなまっていたりでなかなかダイエットできませんでしたが生後2ヶ月頃から始めました!

主婦初心者

1ヶ月は体調をしっかり戻すためにゆっくりされた方がいいんじゃないですか☺️?私は1ヶ月半後から骨盤矯正に通いました!妊娠中は最終16kgプラス、今現在やっと10kg減です!

まーまり

ダイエットに決まりはありません。
半年から1.2年で骨盤が完全に戻ると言われており、スポーツは半年を過ぎてからと言われました。
自宅でのスクワットとかなら全然やっていいそうですよ(^ ^)
8キロ減ったなんてそれはそれですごいと思いますよ!
私は1年近く12キロ増えたのが3キロしか減らず、、、子どもを生後8ヶ月から保育園に預けて仕事しだしたら、そこから10キロ落ちました(^ ^)

  • まーまり

    まーまり

    骨盤は出産して3ヶ月から定着していくそうなので、骨盤矯正は3ヶ月以降がいいそうです。すぐに骨盤矯正に行っても、ゆるゆるですぐ戻るからあんまり意味ないそうです😅

    • 6月20日