
イヤイヤ期の子供とのお出かけで、車移動以外の方法での移動について相談です。歩くのが好きな子供が抱っこを求める場合や、一人でのお出かけでベビーカーが邪魔になることに悩んでいます。
同じ位のイヤイヤ期真っ盛り😅のお子さんお持ちの方
どうしても子供と2人で、お出かけが必要な時、
車移動以外、公共の移動でお出かけの時どうしてますか?
最近は自転車、ベビーカーを嫌がり、歩く事が大好きです。
でもやはり疲れてきたり、寝てしまうと抱っこになります😱
近所なら抱っこでも良いのですが…
家族とお出かけならベビーカー持参でも良いのですが、1人だと
歩かれた時にベビーカーが邪魔になりませんか?😭
- たま(8歳)

たま
寝てしまっても気合いで抱っこ

ゆん
ベビーカー使ったことありません😂
妊娠中だろうが寝たら抱っこしてました!
わりかし自転車が楽です☺️笑
でもイヤイヤ期入ってから
一人でどこかにお出かけは
かなり減りました😅
-
たま
ベビーカー使わず抱っこですか😲すごいです✨
私も自転車感動してたのですが、イヤイヤ期から乗らなくなってしまいました…_| ̄|○
お出かけそうなりますよね(泣)- 6月20日
-
ゆん
でもうちの子はかなり小柄なので
できた事なんだと思います😭
重い子だともう腰とかバキバキなりそうですよね💦💦- 6月20日

たま
邪魔でもベビーカー持参
コメント