
手足口病の感染力について相談中。上の子が保育園で感染リスクあり。明日登園させるか悩んでいます。
手足口病って感染力強いですか?
下の子が一週間前からアデノでやっと治ったので明日から保育園行こうかなと思ってたら
上の子迎えに保育園へ行ったら
赤ちゃん組今手足口病の子沢山来てます
熱なきゃ登園okですが、喉痛くて食べれなくなるので、もし感染したら心配ならお休みでお願いしますと言われました
なんだか明日登園させたら
やっとアデノでずっと40度続きでちゃんと食べれるようになったのにうつりに行くような感じで悩みすぎてハゲそうです
- まゆ(7歳, 9歳)
コメント

re.mama
飛沫感染と配分で感染するらしいです😥
なので幼稚園、保育園だとオモチャとかを唾液の付着した手で触って感染とかが一番あるのかなと💧
我が家も息子が手足口病と今日診断されました😥
幼稚園にまだ通ってないのでどこで拾ってきたか💧

ガラピ子
強いって言われました😭
熱下がってからも2~4週間は菌を撒き散らしている状態って言われました😅
うちも先週なって、私は仕事していないのでできるだけ引きこもってます😭
-
まゆ
アデノの前ロタになって、やっと今日登園って思ったのですが
また保育園行くとまたご飯食べれなくなるってことになりますね😭
そんなに強いのになぜ登園okなのか保育園に不信感持ち始めてます- 6月20日
-
ガラピ子
手足口病は夏風邪で症状的にはインフル等医師の許可が出てから登園となっているものよりかなり軽いから、どこの園も熱がないならOKとなっているそうです😭
でもほかの風邪に比べると感染力が強いから毎年流行るんですよね…😅
しっかり熱が下がってからもしばらく菌を撒き散らしているってことを知る事、仕事も大事だけど自分の子供が撒き散らしているって認識する事、病院側が患者にしっかり知らせる事が大事ですよね😭
知らない人、知っていても自分の子は治っているし仕事行かなきゃいけないしって人、たくさんいると思います😭- 6月20日
-
まゆ
みなさん仕事が大事だからか
アデノも誰も保育園側に申告してない感じでした。掲示板に感染者うちしかいなかったので、
熱下がって2日は感染させてしまうのにその2日仕事休ますことが嫌だから風邪でしたってすぐ保育園預けて感染広めているんだと思います
幼稚園だと皆さん働いてないないと思うので、保育園に比べたら感染症にかかる率低いですかね?
保育園に入園してから頻繁に下痢やら感染症で悩んでます
下痢嘔吐も登園okの園です
入園してから体重減ってます- 6月20日
-
ガラピ子
やっぱりそういう人多いですよね😅
保育園ならなおさら…。
幼稚園も今は延長保育しているところが多いのでお仕事されている方も結構います!
娘が行っている幼稚園のお母さん、半分くらいは仕事しているみたいです😊
でも保育園に比べると熱が出たからすぐむかえに来て欲しいっていうのはすぐ言われると思います!娘の園も見学に行った園も様子見はしませんって言っていたので。
下痢嘔吐で登園できるのは…ちょっと…困りますね😭- 6月20日
-
まゆ
はじめての入園で何もわからず近い保育園ってことだけで入園させたのですが、感染症に次々かかるので転園予定です
感染症対策についてしっかり園の登園基準次は聞いてから入園させようと考えてます
下痢嘔吐登園okってあまりないらしいですよね
今は幼稚園でもお母さん方働いているんですね!- 6月20日
re.mama
配分ではなく排泄物です😅
まゆ
赤ちゃん組だとオムツ交換みんな同じマットだし、ヨダレひどい子多いしオモチャ舐めてる子もいるのですぐ感染しますね
飲食は普通にできますか?
re.mama
食べ物はいつもよりはやはり食べないですが
全く受け付けなくはないです💦
赤ちゃん組のヨダレからの感染はありえますね😥
まゆ
一週間アデノで飲み物しか飲めてなかったのでまたかかるとみるのも辛くなります。
それなりに食べてくれるならいいですね!