
コメント

みき
うちは慣らすときは強行でした。寝かしつけの時間は家にいなければ子供は諦めて寝るかと…
うちは次女出産時に実家に預けました。それまでは私としか寝れなくて、人見知りも酷くて…慣らすというより預かって!!って形で長女は実家へ。夜泣きはありましたが何とか寝てくれたみたいですよ!!病院に来たときもママと帰る!って泣いていたし、テレビ電話してもママまだ切らないで!って感じでした。笑笑
次女も私が用事で主人に夜預けた時があってそれが4カ月ぐらいでした。私があげるとミルクだって飲んでましたがミルク拒否で泣いて暴れていて最終的に泣き疲れて寝たそうです💦

。
私じゃないと寝ませんでしたが二人め産む時、大丈夫だったみたいです!!
特に何もしてません😊
3歳前だと多分もう分かると思うのでいないと分かれば諦めるかなとも思いますけどね🤔
-
くまうさ
3歳になってるので話せばわかるかなと思う反面大丈夫かなと心配もあります。
でも何とかなりそうなので少し安心しました😌✨- 6月20日

空色のーと
うちも下の子産む時はそうでしたが、結局いなきゃいないで寝られるものでした😅
恐らく、その時になればお子さんも諦めるかと思います💦
-
くまうさ
素直に諦めてくれることを願います😂
意外といなくても大丈夫そうですね。
無事五日間過ぎるといいなと思います。- 6月20日
くまうさ
強行だったんですね。
なんとか寝てくれたと見て安心しました。
最終的には疲れて寝るだろうなと思っていますが、離れて寝る日が来るのがドキドキです😂