![匿名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんつれてのお通夜・告別式母方の祖母が亡くなり明日お通夜明後日…
赤ちゃんつれてのお通夜・告別式
母方の祖母が亡くなり明日お通夜
明後日告別式です
娘が小さいですが斎場も市内なのもあり
お通夜は顔を出す程度
告別式とその後の会食は旦那・娘と一緒に参列
火葬だけ自宅に一度戻る予定です
娘が泣きだしたら会場から出ますが
あとはどんな事に気をつければいいでしょうか?
抱っこ紐やベビーカーなどは
持っていった方がいいのか
そもそも持っていっていいのでしょうか?
(移動は車なのでなくても大丈夫です)
会場ではお葬式用のバッグを持ちますが
控え室などに持ち込むマザーズバッグは
明るい色でも大丈夫ですよね?
お葬式自体数年ぶり
まして子どもがいるとわからない事が多くて
質問多くてすみません💦
他にもアドバイスなどあれば教えてください😭
- 匿名(5歳11ヶ月)
![y.t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.t
ご親族だということなので
喪主の方に相談なさってはどうですか?
私は義親族の法事など行った時は
授乳などもあるから黒の服で
靴も黒ならokと言われました!!
まだまだ子どもが小さいので
親族に相談して、どこまでokか
確認すればいいと思いますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会場の作りによりますが、ほぼ室内ならベビーカーは不要だと思います。車なら積んでおくだけ積んでおいてもいいかもですね!
私は抱っこひも使いました。お焼香の時とか手で3ヶ月の子抱っこしながらは難しいと思います…
一応、子供の荷物も黒いトートバッグに入れていきました!
コメント