

yuuu33
用意しましたが
3回ほどしか使ってません!(笑)
なくてもいいかなって思います\(^_^)/

うちのきのこ🍄
授乳クッション私はおさがりでもらえましたが、だいぶ助かってます。現在5ヶ月になる娘がいますが、クッションある、ないでだいぶ負担変わります。授乳意外にも、クッションのあいだに赤ちゃん入れてクッションにもたれさして、すき間にはタオルを入れこんですき間なくして、身体を少し起こしておもちゃで遊ばしたり、それでよく爆睡した時期もありました。すみません、説明がわかりくいですが( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)助産師さんが家庭訪問?できた時にクッションでこんなしたら、赤ちゃん景色も見えるし、落ち着くよーって教えてもらいました。

ももち
授乳マクラ(クッション)ないなんて考えられない位あって良かったって思います。moguの授乳マクラ、すっごいオススメです!授乳以外でも、授乳後にヘタって寝てしまう時や、ソファーで横になる時のマクラとして、快適に使用できます。ちなみにマタニティの時は抱き枕としても使用してました。
http://www.mogulax.jp/smartphone/list.html?act=category&category_code=ct18

退会ユーザー
私も便利かな~と買いましたが高さがいまいち合わなくて使いませんでした(^^;
でも子供をちょっと置くのに使ったり妊娠中抱き枕にしていました。なくても良かったかな~って感じです。

ゆぅウサ
私も、必要なのか迷っていたので買わなかったのですが…
入院中に病院で借りてて、退院後も絶対要る!って思ったので買いました(*´∀`)ノ
今もずっと使っています♪
くたくたの柔らかいのより、ある程度の固さがあるしっかりしたものの方が良いです!

maahii
授乳クッションにもなる
抱き枕を重宝してます♡
授乳クッションに合うかは
わかりませんが、、
今は必要不可欠なので
買ってよかったなと思います♪

25歳ママ♡
それ私も迷ってるとこです。
助産婦さんは、あったほうが
いいかもね(*゚▽゚*)って言って
ました。円座は買う必要ない
みたいですが。
私は産まれてから、授乳次第で
買うか決めようと思ってます。
因みに今は旦那を抱き枕代わりなんで抱き枕も必要ないけど、
授乳は、さすがに疲れそうなら
買います(*゚▽゚*)

kteey
私は無くても良いと思い買ってなかったんですけど、産後病院で使って便利だったので退院した足で西松屋の授乳クッション買いました(^^)
使わなくても授乳はできますがあれば便利かなーって感じです♪
あと、うちの子は吐き戻しが数ヶ月続いたので授乳後クッションを使って頭を高くしてました(∩´∀`∩)

♡あすちゃん♡
あった方が楽でぃぃですょー(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)♡普段のクッション代わりとしても使ってます(*ノε`*)

すきョ
早速のお返事ありがとうございました。
3回ほど…というのはなんとなくわかるような気がします。検討してみます(^o^)/~~

すきョ
moguのホームページのぞいてみますね(^-^)/
ご丁寧にのせていただいてありがたいです。
ありがとうございました。

すきョ
高さの問題もあるんですね…そのへんは実際みてきめないとダメですかね。
参考になりました。
ありがとうございました。

すきョ
わぁー、助かります!
この授乳クッションは、はじめてみる感じでしっかりしてそうですね。
いろいろあるんですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

すきョ
抱き枕にもなるタイプなんですね。抱き枕&授乳クッションになるタイプはどっちがよいんだろ~って思ってました。
お返事ありがとうございました。

すきョ
旦那さまを抱き枕かわりなんですね(*^^*)それは重宝されて最高ですね。
確かに授乳のイメージだけではなかなかきめられないですよね。あわてなくても大丈夫かな~
参考になりました。ありがとうございました。

すきョ
病院で実際につかわれたあとに買われたのですね。あればなにかしかにやくにたちそうですね。参考になりました。ありがとうございました。

すきョ
負担軽減!!になるのはママにとっても安心ですね。使い方次第でいろいろと使えそうですね(^o^)/とっても参考になりました。ありがとうございました。

すきョ
普段使いにも重宝しそうですね。そうなるとクッション選びも楽しみになりますね。
ありがとうございました。
コメント