
コメント

ありす
わたしも今月1歳半になる息子がいます!
うちもまんまくらいしか単語が言えません…
来月1歳半検診があって、なにいわれるか不安です。

ハイハイ
来月で1歳6ヶ月ですが、息子は全て「ママ」で、物の名前とか動物とか一切言いません。パパも「ママ」なので、パパが振り向きません(笑)。最近たまーに「どーぞ」っぽいこと言うようになったかな。
でも、こちらの言うことはわかってるし、ゴニョゴニョ宇宙語言ってるし、あまり心配はしていません。が、健診引っ掛かるなー。
-
♡みぃ♡
ママが言えるんですねー♡
私も早くママって呼ばれたい(n´—`n)
そうそう!言っていることはわかっていますよね〜‼︎
通じている感じがします。
だから心配ないですよねー☆
喋れる子はほんとに沢山喋っているから焦るけど、もうしばらく様子をみようと思います。
言葉のことで1歳半健診で引っかかる子ってけっこういるのかもですね(´-`).。oO- 3月18日
♡みぃ♡
似た感じの方がいて安心しました(〃´o`)=3 フゥ
個人差があるのはわかっているし私が焦っても仕方ないんですけど、いつか話せるようになるのかな〜⁇大丈夫かなぁ?って不安になっちゃいます。
うちも来月1歳半健診で昨日用紙が送られてきたんですけど、言葉のところを書けずにいます。
引っかかるとは思うけど、仕方ないですよね(ノω・、) ウゥ・・・
普段私と2人でいる時間が長くて周りとの交流がないのが原因なんだろうな⤵︎とは思うんですけどね…(._.)
ありす
まさに同じ状況です( ´тωт` )
わたしも用紙を見たら、話せる言葉を書いてくださいってカッコがたくさんあって…。
こんな話せなきゃダメなのーって思っちゃいました。
焦らず見守ろうと思っても、なんだか不安ですよね💦
♡みぃ♡
たぶんまだお喋りできない子も沢山いると思うので、今回引っかかってもあまり気にするのはやめよう‼︎って自分に言い聞かせています(笑)
寝返りや歩くことや食事の量など、全部個人差がありますもんね‼︎
お喋りもいつかしてくれると思うし、きっと大丈夫ですよね(T-T)人(T-T)♡