
コメント

miiちゃん
ですねー、私も行ってますがなかなか…😅

🐶と🐗
その場限りで終わりますよね〜🤣
-
ドナルド
そうなんです!!
少し話して終わりですね😰😰- 6月19日

こしあんLOVE💕
この前支援センターで発達障害の講習会があったんですが、
何組かいて、
話をしたら、
1人近くに住んでるママが居ました✨
だけどその場限りになっちゃうのかな😰
-
ドナルド
近くに住んでるならお友達なりたいですね😊😊
- 6月19日

退会ユーザー
私も支援センター(行く頻度少なめですが)未だにママ友出来ません。
私の意見を話すと、支援センターってママ友作りに行くのではない気がします!
子どもとママさんが気分転換できる場所だと思いますし、無理にママ友作りに行かなくていいです。
支援センターで話しかけられて話してるうちに友達になってることもあるかとおもいますので。
本当は私だってママ友欲しいですけど、無理に作って相性合わなかったら嫌ですから、のんびりと過ごしていきますし!
ママ友はこれから保育園や幼稚園・小学校とかで出来ると思いますから焦らずに😃
失礼しました!
-
ドナルド
その考えありがとうございます!!!
なんだか、楽になりました🙌🙌- 6月19日
-
退会ユーザー
私は育児に息詰まり、ネットで調べてみたんです、私は人見知りなところがあってみんなと馴染めないタイプでもあるのでそれに似たような方のブログみたいなところにそんな感じのが書いてあって私も胸を撫で下ろして楽になり、気軽に寄ってみたら意外と過ごせました!(^^)
支援センターでの先生?から話しかけられたのでそれだけでも嬉しいですし、無理に話しかけようとしなくてもお子さんのおもちゃとかの事でなんらか話すことがあるかと思うのでね😅- 6月19日

たま
私もできません。
はぁ😞💨
-
ドナルド
大人になっての友達作りはこんなにも難しいものなんですね😅😅
- 6月19日
-
たま
ほんとに
なかなかできなくて
もう諦めました😅- 6月19日
ドナルド
なかなかですよね😨
難しい!!