生後1か月の赤ちゃんの生活リズムについて相談があります。家事やお世話を赤ちゃんのリズムに合わせて行っているが、最近起きている時間が増え、抱っこタイムが増えて家事ができなくなってきています。新生児期が終わり、生後1か月になるため、これからの生活が不安です。
生後1か月のお子さんがいる方、どんな生活リズムですか?個人差あるとは思いますが参考までに教えてほしいです😊
初産で生後28日目の娘がいます。これまではずっと家の中にいて寝ている時間が多かったので、その間に私は家事をして、起きたらお世話をして…というのを赤ちゃんのリズムに合わせて1〜5時間の間隔でやってきました。
最近になりだんだんと体力がついてきたみたいで、起きてる時間が増えてきました。起きたら暇なのか、大きな声で泣いて、おっぱいでもオムツでも温度でもなく泣き続け、抱っこしてゆらゆらしたらご機嫌になります。授乳間隔は3時間くらいごとですが、それ以外の抱っこタイムが増えて家事が全然できなくなってきました😅また夜中も関係なく抱っこゆらゆらタイムがあるので寝不足です。。
あと数日で新生児もおわり、生後1か月になります。これからはお散歩などもするようになりますが生活が全く想像できません!!
参考までに教えて欲しいです🤣
- みい(5歳6ヶ月)
ララ
新生児育児、お疲れさまです。
うちの子の生後1ヶ月~2ヶ月はだいたい↓な感じでした。
・授乳の量も回数も増えて、1日14~18回くらい吸われてました。でも、ほとんど出てない時間帯でも咥えてたので、おしゃぶり状態だったのかも。
・昼夜のリズムが何となく出てきました。朝はご機嫌、夕方は不機嫌な感じです。睡眠時間にバラツキはありますが、昼は30分~1時間くらいしか寝ないけど、夜は1時間~4時間くらい纏まって寝るし、夜中は授乳したらすぐ寝付いてくれる。
・メリーやガラガラに興味持ち出したのは生後2ヶ月入ってから。それまではとにかく人肌が好き。幸い、機嫌の良いときは、抱っこじゃなくても、あぐらかいた太ももの上に乗せてゆらゆらしたり、布団に腕枕して寝かせてゆらゆらしたりで誤魔化せてました。
・日中どうしても家事やりたい時は、家の中でも抱っこ紐してました。料理は無理ですが、洗濯や掃除機なら出来ますよ。抱っこ紐の中で寝てくれたときは、そのままソファに座って仮眠してました。
ちなみにですが、うちは預けることを考えてたまに哺乳瓶使ってたのですが、生後2ヶ月の時に哺乳瓶2週間使わないでいたらゴム乳首拒否されるようになりましたので、預ける可能性があるのなら、この時期に哺乳瓶慣れさせておいた方がいいです。
コメント