
保育園で他の子が不適切な行動をした場合、担任に報告しますか?自分の子が被害に遭った場合、どう対応するか悩んでいます。
もし保育園の同じクラスにこっちが何もしてないのに背中を叩いてきたり、片手で他の子の頬を挟んで?つまむっていうか、そういう事をする子がいたらみなさんならどうしますか?
その場にいたら自分が何か出来ますが、担任などに伝えますか?
一度その場面に遭遇した時は、担任はその場面を見てる時でも何も言わずに自分の手でその子の手をそっと下げるような事をしていました。
また、もし自分の子供が何もしてないのに友達ち叩かれたりしたら、どう対応するように教えていますか?
その意見について主人と意見が割れてます。
色んな考え聞きたいです。
- ママ(8歳, 10歳)

ペヤング
少し乱暴なお友達ってやっぱりいます(〃´o`)=3
とりあえず先生には伝えますし痛いからやめてあげてねって本人にも話します!

奏来mam
叩かれたりしたら最初は優しく注意します☺️
逆に息子がしたら怒りますが☺️

えりか
こないだお迎えいって園内で遊んでる時に私の目の前でうちの子供がお腹叩かれました。
10分後くらいに腕を紙で傷つけられました。
うちの子は何もしてません。
その子に痛いよ?だめよ
とは言いましたが強くは怒れないしその子の母親はこちらを見てません。
携帯みたり違うママと話してたり。
うちの子が泣いてたので先生がきてくれて怒ってくれましたが…
難しいですよね
そこで母親がそばにいればまた違いますが💦
-
えりか
子供にはお友達には優しくね?
叩いたりしたら痛いからね
と言ってます!- 6月19日

ジャンジャン🐻
先生にそれとなく言ってます。
家でいつも誰々がこうするから痛くてやだ、保育園行きたくないって言っていて〜って😅
コメント