

ママリ
扶養外パートの年収200万だと、結構カツカツになる気がします。
教育費や老後資金気にしないということなら、生活自体はできると思いますが(^^;;

ゆき
世帯年収580万ならその返済はキツイと思います。
同じ地方住みで物価安いですが、700程で1800万毎月5万返済にして、ゆとりあるようにしましたよ。
子供が大きくなってどのくらいお金かかるかまだ見えない部分があり、カツカツは怖くて組めませんでした。

🐰千冬💜
わたしの周りはそんな感じでやってる方結構いますよ😂

退会ユーザー
あと10年その生活だと、お子さんもすでに中学生ですし、塾や部活など出費がすごいので家に7万かけると大変かと。それに変動だと返済額が月10万になる可能性もゼロではないので💦

のん
変動は、金利が上がったときに纏めて返せる額がない家庭は利用控えましょう。
変動じゃないとキツイなら収入に見合ってません。
固定金利の乗り換えも50万くらい手数料かかりますし、10年後に固定が5%、変動が3%になったとして、それから乗り換えて5%の25年ローン支払うなら最初から固定のほうが安いですよ。

はじめてのママリ🔰
主人の年収が580万ほどで2800万のローンですが、子どもが大きくなればかなり厳しいなという感じです😅
世帯年収ということですので余計に厳しい感じはします💦
コメント