![きーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月6日の赤ちゃんが離乳食で途中でグズって完食できず。本には1ヶ月後に2回食始めるとあるが、完食してなくても2回食始めた方がいいか。味付けはしていない。美味しく食べさせるコツは?
生後5ヶ月6日で離乳食始めて、4週目になりました。
10倍粥、野菜(ニンジン、かぼちゃ、ほうれん草、トマト、キャベツ、サツマイモ)、たんぱく質(豆腐、しらす、白身魚)と進めてきました。
10倍粥小さじ5、野菜小さじ3、たんぱく質小さじ1程用意するのですが、大体途中でグズって完食できず🤢💦
わたしが見てる本では、1ヶ月経ったら2回食が始まるのですが、
完食してなくても、2回食始めた方が良いのでしょうか⁉️🤔
美味しく食べてくれるコツとかありますか⁉️🤔
ちなみに、まだ味付けはしてません。
- きーすけ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
まだ味付けの時期ではないので、柔らかさとかですかね。
素材の味そのままあげる時期なので、季節物の方がやっぱり美味しいと思います。
食べる練習の時期なので、完食には拘らず、2回に進んでいいと思いますよ。
きーすけ
回答ありがとうございます‼️
やっぱりまだ素材の味ですよね✨
大人でもこんなの食べたくないよなーとか思いながらあげてましたが(茹でたほうれん草とか、、、(;´д`))、確かに季節のお野菜なら甘味が出て良いかもしれませんね‼️
がんばってみます🎵