※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優陽mama🍒
妊娠・出産

36週6日の初産婦で、検診で赤ちゃんの体重が2583g。体重増加や高血圧で妊娠高血圧症候群と診断され、毎日血圧を測るよう指示。血圧が140を超えたら連絡し、帝王切開の可能性も示唆された。

36w6dの初産婦です。

今朝検診に行くとあかちゃん2583gでした。
体重が役20も増え血圧も高くなり、妊娠高血圧症候群と言われました。
治す方法が無いから、毎日2回血圧を測ってと言われました。。
上は140下は100。140を超えたら電話してと言われました。
帝王切開になるとも言われました。。

コメント

かなま

私も体重が同じくらい増えて、臨月になってから、血圧が高いと言われ、家で計るように言われました。
上は140で、下は90くらいでしたが、自然分娩で出産出来ました(^^)
分娩時の最高が、200位まで上がりましたが、そのまま分娩を継続して、出産しました。
出産後は、驚くように血圧が下がり、110/60の通常に戻りました。
病院によって、出産の方針は違うかも知れませんが…

  • 優陽mama🍒

    優陽mama🍒


    そうなんですね!!?
    体重は減りましたか??
    個人差だと思いますが....。

    あやまさんの意見を聞いて少し安心しました。
    ありがとうございます(ฅฅ*)💦

    • 3月18日
  • かなま

    かなま

    体重も退院する頃には、10キロ減ってました。
    まだ残り半分ありますけどね…。

    • 3月18日
  • 優陽mama🍒

    優陽mama🍒

    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    • 3月18日
  • かなま

    かなま

    グッドアンサー、ありがとうございます(^^)

    • 3月18日
  • 優陽mama🍒

    優陽mama🍒


    いえいえ(●´艸`●)

    • 3月18日
  • かなま

    かなま

    体重は、退院する頃には-10キロで、徐々に下がって、今は妊娠前+7キロ位です。
    地道に減らしていこうと思ってます(^o^)

    • 7月11日