
4ヶ月の赤ちゃんが、ミルクを飲んだ後に泣き出すことがあります。離乳食の時期が先でも、たまにあげているスープは大丈夫ですか?ジュースは飲まないので、薄めた味噌汁をあげています。これで大丈夫でしょうか。
今4ヶ月のムスメなんですが
最近みんながごはん食べている時にミルク飲んだばかりなのに口をもごもごさせながら泣き出します。
たまにスープなどあげているのですが
まだ離乳食の時期が先なんですが与えていいんですか⁇
ちなみに3月28日で5ヶ月になります。。
たまに3ヶ月からのジュースあげるんですがそれわ飲まないで味噌汁のしるをむっちゃ薄めてあげたりしていますが大丈夫でしょうか…>_<…
- m♡i(9歳)
コメント

ゆりかま
たまにスープをあげているとはどういうことですか??
離乳食始まってないのに、味噌汁薄めてあげちゃってるってことでよ ね

退会ユーザー
味噌汁は薄めても塩分あるのでダメですね。。。
-
m♡i
そーなんですか⁉︎
何が1番いぃですか⁇
ジュースわ飲まないんですよ(´・_・`)
ミルクのんだあとってのもあるんですが。でも旦那達が食べてるとそれを見てほしがってたまごスープをお湯で薄めてあげるとすごくのみます…>_<…- 3月18日
-
退会ユーザー
28日で5ヶ月ならもう、10倍粥あげてみてはどうですか?
よだれ出てますか?モグモグしてますか?- 3月18日
-
m♡i
よだれわいつもでます笑笑
もぐもぐ動かすときもあればしないときもあります…>_<…- 3月18日
-
退会ユーザー
明日かかりつけの小児科やってますか?
やってなければ、火曜日に離乳食はじめてみてもいいと思いますよー?
5ヶ月頃からなのでその子にあわせてあげたらいいと思います☆
お味噌汁あげるよりかはいいと思います‼- 3月18日

ぴーなつ
離乳食初期でも調味料使わないのに
味噌汁は良くないと思いますよ(><)
塩分がありますし味噌は大豆も使ってますよね?負担かけてしまいますよ。
間もなく五ヶ月ということでしたらおかゆの上澄みとか薄く伸ばしたものををあげてみたらどうですか?

まに
もうすぐ10ヶ月の3回食の娘に
ようやくお味噌汁の薄めたものを
飲ませ始めたところです。
まだまだお味噌汁は
早いと思います( ω-、)
白湯や麦茶が飲めれば
そちらがいいかと…
5ヶ月入ったら
離乳食スタートしてもいいと思います♪

いりたまご
大丈夫じゃないです。
母乳とミルク以外のものをあげていいのは5ヶ月からです。
しかも、味つけはできるだけしないで素材の味を覚えさせます。
大人の食事は赤ちゃんのお腹にはとても負担がかかります。
今から塩分を覚えてしまうと、将来的にも塩辛い味つけの物を好むようになり、高血圧のリスクが高まります。
離乳食は赤ちゃんが食事するということを覚えたり、味覚を形成する大切なものです。
ママの判断が赤ちゃんの将来の健康に影響しますので気をつけてくださいね。
そして大切な赤ちゃんのためにママももう少し勉強なさったほうがよろしいかと思います。
言い方きつくて申し訳ありません。

キティ×ぐでたま
味噌汁あげちゃってるんですか!?大丈夫じゃないと思います。
ジュースも必要ないですし、白湯とかではごまかせないですか?何か欲しくてないてる訳ではないかもしれないですし^^;
-
m♡i
白湯わ全然のんでくれません。
湯冷しに飲ませたときがあったんですがはじめて飲ませたときものんでくれませんでした…>_<…- 3月18日
-
キティ×ぐでたま
うちも麦茶飲んでくれなくて、湯冷ましから飲ませて徐々に麦茶に移行しました!
喉かわいてるなら飲んでくれますよ(^^)
飲まないなら無理に飲ませなくていいですし、他に気を紛らわせるのも手です!- 3月18日

さらい
アレルギーも心配ですし、、
ゆりかま
途中で送信してしまいました。
与えていいかと言われるとよくないです。
はじめは10倍粥から、平日午前中のスタートです。アレルギーなどがあったら大変ですよ。
ジュースも別にあげなくても大丈夫です。
昔は、重湯や果汁などあげていましたが、今は10倍粥からはじめるのが基本です。
1冊、本を買ってみるのがいいかと思います
m♡i
そうです。。
普段わミルクのんでぐっすりご飯中ねてるんですけどミルクあげて起きている時わご飯みながらもごもごさせながらギャン泣きでそれでもほたくっている時もあれば味噌汁を薄めてあげたりもしています…>_<…
m♡i
やっぱりよくないですか…>_<…
旦那がうるさいいって私わまだ臓器も出来上がってないのにいけないいっても旦那が大丈夫しるだけだったらって言われます。
別にあげたら便秘になる言ってるけどなってないから大丈夫と言われて心配です。。
ゆりかま
お子さんがお食事に興味を持っているなら、5ヶ月を目処にはじめてみるのもいいとは思います!
ただ、やはり何かあった時がこわいので、旦那さんにはそのことを伝えてわかってもらえるといいですね。。
m♡i
5ヶ月はいってすぐにはじめてもいぃんですかぁ⁇
旦那にもちゃんとわかって言い聞かせます。。
ありがとぉございます(*^^*)
ゆりかま
5ヶ月でも大丈夫ですよ。
あとは、椅子に支えられていれば、座れるのが目安です。
はじめる前に、今みたいに泣いたりするのであれば、まずはスプーンでお白湯や麦茶を与えてみるのはどうですか??^^
m♡i
ありがとおございます(^-^)
最近支えなしでも少しの間座ることができるよーになりました(^-^)
まだ寝返りわできないですが…>_<…
麦茶あげてみたいと思います(*^^*)