※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
妊娠・出産

産後6日目の新米ママです。マタニティーブルーかもしれません。涙が止まらず、不安や焦りを感じています。泣き声で涙が出る状態が続き、産後うつに進行するのではないか不安です。体験を共有してほしいです。

産後6日目の新米ママです。マタニティーブルーかもしれません💦
妊娠前は子供(特に赤ちゃん)になんとなく苦手意識があったのですが、不妊治療を経て妊娠出産を経験し、産まれた我が子を見たらやっぱり我が子はかわいい😍と今では既にデレデレです笑

一方で、昨日の夜(退院前最後の夜)から涙が止まらなくなり、今日も退院前から帰宅後、さらにこの時間までずーーっと泣いてる状態です。マタニティーブルーだと思うのですが、私は元々あんまり物事に動じないタイプの性格で、結構てきとう?な部分も多いので、マタニティーブルーとは無縁だと思っていました。それなのにこんな状態になってしまって正直自分でもびっくりしています💦

昨日も今日もきっかけは子供の泣き声で、泣き声を聞くと反射的に涙が出てきます。何が悲しいわけでも、不安なわけでもなく、しかも授乳したらすぐに泣き止むのに、自分だけが泣き止めません、、。 心の奥底で育児に対する不安や焦りがあるのかなーと漠然とは思うのですが、親のフルサポートもあるし、夫も協力的だし、環境としては申し分がないですし、体感的にはそんなにストレスを感じている自覚はないのです、、。ただ涙がひたすら止まりません。今里帰り中で、夫も心配して電話してくれるのですが、夫からの電話もなぜか反射的に涙が出てしまいます。

このまま産後うつとかに進行してしまうのではないか?とか、いつまで続くのだろう?と思い、不安になってしまいます。

同じような方がいらっしゃったら、ぜひその時の体験を教えていただきたいです!どんな症状だったか、どうやって治したか、いつまで続いたかなど教えていただけたら嬉しいです😊

コメント

deleted user

マタニティブルーズは産婦の80%が経験するもので、通常2、3週間で軽快します。1ヶ月検診の時に良くなっていなかったら相談されるといいです。

  • うさぎ

    うさぎ

    80%もの方が経験するのですね😲それ聞いて自分だけじゃないんだ、と少し心が軽くなりました😊今週母乳外来に行く予定があるので、その時に一旦助産師さんに相談してみます💦

    • 6月19日
くまこ

ちょっと違うかもしれませんが、私も退院前日の夜から、退院後も泣いてました😂
私の場合は、お股の傷が痛すぎて、赤ちゃんを長時間抱っこできなかったり、うまくお世話出来ていない気がするなど考え、自分が母親じゃないほうがよかったんじゃないか、私がお母さんでごめんね、など、常に考えてしまい、涙が出ました。
一ヶ月して、里帰りが終わって、自分のペースで生活する頃には、そのように考えることもなくなりました。
多分、ホルモンの関係もあると思います💦
今考えると、あの時なんであんなに悲しかったんだ?痛いのしょうがないじゃん、など笑えるのですが、そのときは悩みました😂
うさぎさんも、旦那さんに相談したり、一人で抱えず、悩みすぎないでくださいね😭もし続くようなら、保健師さんなどもきっと話を聞いてくれると思います😭

  • うさぎ

    うさぎ

    同じような方がいて心強いです💦 私も昨日泣きながら、こんなに弱いお母さんでごめんね、って子供に謝ってまた涙、、というかんじでした💦 ふと一瞬気分が晴れる時もあって、そうすると靄がす〜っと消えるように「あれ、さっきまでのあの涙はなんだったのだろう、、?」と不思議な気持ちになります💧ホルモンの関係もあるのかもしれませんね🤔

    • 6月19日
はじめてのママリ

ご出産おめでとうございます!
わが子は可愛いですよねー!デレデレ分かります🥰(笑)

マタニティーブルーみたいなのに私もなったので、色々調べたりしたのですが、ホルモンバランスの関係もあり誰もがなりやすいみたいです。
うさぎさんがおっしゃられているように、少なからず初めてのことばかりなので不安や焦りを無意識に感じておられるのかも…。
私自身は、強い不安感が出てきて息苦しくなったり、涙が勝手に溢れ出てきました。頑張らないとと、キャパオーバーに張り詰めていたみたいなので、夫に見てもらって赤ちゃんと離れる時間、自分の時間をもったり、友達とかに会ったり相談したりすることで解消されました。なってから1ヶ月も経たないうちに、あれはなんだったんだという感じになりました。

あとは授乳でどうしても寝不足ではありませんか?寝不足でセロトニンの分泌が少なくなると、そういった症状が出やすいらしいです。セロトニン分泌を促す食べ物(バナナや納豆など)食べて、朝に太陽浴びて、協力してもらえるなら睡眠をとってってすると改善するかもしれません!😊

症状が続くようなら検診の時や助産師訪問の時に相談してみた方がいいかもです🍀

  • うさぎ

    うさぎ

    同じような方がいて心強いです💦 子供は可愛いし今のところよく寝てくれるし、入院中は「全然大丈夫♪」って思ってたんですけど、はじめてのママリさんが仰るように無意識のうちに不安を押し殺して溜め込んでたのかもしれません😥 私も涙が勝手に溢れ出てきたり、急に不安になったり緊張したりしてしまいます💦
    私も夫や友人に相談してみます!あと今朝早速納豆食べました✨納豆もバナナも大好物なのでいっぱい食べます♪

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友人に相談したら、みんな私もなんかつらくて泣いてたよー!って教えてくれました🍀うさぎさんだけやないので、大丈夫ですよー!😊出産して育児って当たり前のようにみんなしてますが…ほんと大変なことだと思いますし💦私たちめっちゃ頑張ってると思います(笑)

    太陽を浴びるのがポイントみたいなので、産後1ヶ月はめっちゃ安静にと言われますが…外の空気を吸うのも大事だって私は思いました。
    あとは、誰かとハグしたり触れ合ったりするのもいいみたいです!
    早く、あれはなんだったんだ!?ってなるといいですね🍀

    • 6月19日
  • うさぎ

    うさぎ

    そうですよね!人間一人作って産んだ日から不眠不休でお世話とか私たちめっちゃ頑張ってますよね!笑
    外の空気を適度に吸いつつ、時間が解決してくれることにも少し期待したいと思います✨

    • 6月20日
みい

私も泣きっぱなしではないですが、涙もろくなっちゃいました。この子を守らなきゃ、いいお母さんにならなきゃとか自然といっぱいいっぱいになって、泣けばすぐ相手して笑いかけて話しかけて、ちょっと湿疹が出たり、吐き戻したり、心配で心配で💦

  • うさぎ

    うさぎ

    本当に心配が尽きないですよね💦まさか自分がこんなに泣き虫になると思っていませんでした💧

    • 6月19日