※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真衣
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんと遊ぶ方法について、皆さんはどんな遊びをしていますか?赤ちゃんはまだ寝ることが多いので、どうやって遊んであげればいいかわからないです。

2ヶ月の娘がいるんですが、起きてる時とか、皆さんはどんな遊びをしてますか?

2ヶ月はまだ、寝ることが多いんですかね?
娘は寝ることが多いんですが…。

どうやって遊んであげていいかいまいちわからなくて…。

コメント

yuki*陽mama

視力がほとんど無い頃なので手を握ったり、軽く話しかけたりしてました♪

  • 真衣

    真衣

    コメントありがとうございます( ^ω^ )
    まだ、視力はないんですね…。
    どれぐらいで見えるようになるんですかねぇ?

    • 3月18日
  • yuki*陽mama

    yuki*陽mama

    だいたい4ヶ月あたりから、追視が始まると思います!
    赤ちゃんによって違いますので、参考までに♪

    • 3月18日
  • 真衣

    真衣

    ありがとうございます( ^ω^ )
    あと、少しですね(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 3月18日
  • yuki*陽mama

    yuki*陽mama

    だんだんと、あ!見えてきてるんだね!って分かってくるの、凄く嬉しいですよ(*^^*)
    見えだしたら色んなものに手を伸ばしたりしだすので、大変になりますが…笑

    • 3月18日
mint0204

お喋りしたり、体を動かしたりしています(^ω^)うちの子はたっちするのが好きみたいで両脇を持って立たせると声を出して喜んでくれます(^ω^)

  • 真衣

    真衣

    かわいいですね(^o^)/
    娘は抱っこが大好きでゴローンさせるとぐずるんです…。

    • 3月18日
  寝たい痩せたい旅行したい

うちの息子も二ヶ月です(^^)
寝てる時間はまだ多いですが、起きてる時は、息子の声に反応して、話しかけたり手足をもって動かしたり、
縦抱きが好きなので抱っこしたり、
季節の歌を歌ったりして遊んでます(^^)

  • 真衣

    真衣

    なるほど、歌歌ってあげたりしたらいいんですね( ^ω^ )

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 3月18日
♡いーちゃん♡

初めまして。
9ヶ月の娘がいるえりちょ。です。
音のなるおもちゃで遊んだり それに対しての反応を見て話をかけてあげたりで今はとりあえず十分だと思いますよ♫
あとは起きてる時に軽くお散歩しながら いい天気だねーとか話しかけてあげているだけでも赤ちゃんは分かっているみたいなのでいいのかなぁと思いますよ✨
お子さんと楽しい時間にしてくださいね❤︎

  • 真衣

    真衣

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    晴れてる時は、外にお散歩とか行ったりしてます( ^ω^ )

    けど、すぐに寝ちゃって…。
    音の出るおもちゃですね(^o^)/
    ありがとうございます( ^ω^ )

    • 3月18日
のはな

うちの子も2ヶ月です!!
顔を近づけたり話したりすると、声を出して笑います🎶
あとは、ほっぺやお鼻、おでこを歌に合わせてつんつんしても喜んでますよ✨
体を優しくさすってあげると、あうあうって話しかけて来たりするので、面白がってやってます(*´艸`*)
起きてて機嫌が良さそうなタイミングでいろいろ試してみると、お子さんの好きなことがみつかるかもですね(´ `*)

  • 真衣

    真衣

    ありがとうございます( ^ω^ )

    いろいろやってみます(*^^*)

    • 3月18日