※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
子育て・グッズ

卵の離乳食について、かた茹での卵黄はいつまであげれば良いでしょうか?いろいろな調理法を試してから、卵白を食べさせる流れが良いですか?

離乳食の卵について🥚

離乳食でかた茹でにした卵黄は2回ほどあげているのですが、いつまでかた茹でのものをあげるのでしょうか⁉️
レシピ本などを見てると、炒めたり卵焼きにしたり、お湯の中で回して火を通すなどいろいろな調理法があるのですが、いつ頃から大丈夫でしょうか⁉️

いろいろな調理法で卵黄に慣れてから、卵白を食べる流れで良いのでしょうか⁉️

コメント

はんな

卵黄、卵白ともにアレルギー症状がなく一個食べても問題なければ
固茹で以外の調理法でもあげられますよ!

炒めたりするだけだと、
調理温度が低くアレルギーが固茹でよりも出やすくなります。

  • プーさん

    プーさん

    そうなんですね😳
    うちはまだ固茹での卵黄を数回だけななで、まだ固茹でのが良さそうですね🧐

    • 6月18日
A✩.*˚

うちは8ヶ月〜色々な卵料理、生以外ならあげてますよ(ˊᗜˋ)


ゆで卵の卵黄クリアしたら次は卵白です。
それをクリアしてから、うちは色々な卵料理あげてます🙂

  • プーさん

    プーさん

    ゆで卵の卵黄をクリアしてから、卵白あげてから、いろんな卵料理なんですね😍👍
    ゆで卵の卵白って、どのような料理ができますか😅⁉️

    • 6月18日
K S

卵黄1個まではゆで卵であげた気がします。
そこからは白身試していって、問題なかったので、全卵で溶き卵のうどんとか始めました。

かたゆで卵がしっかり火通って、卵白も混じりにくく、安心なんでしょうね。

卵黄だけを料理に使うのって面倒だし、全卵に慣れてからの方がアレルギー面では安心かと思います。

  • プーさん

    プーさん

    ゆで卵で全卵に慣れてからのが安心なんですね😆✨
    順番が訳分からなくなっていたので、助かりました😍
    卵黄は何回くらいあげたら、卵白に行けるのでしょうか⁉️

    • 6月18日
  • K S

    K S

    何回とか覚えてないですけど、ちょっとずつ増やしていっただけです💦
    様子見ながら少しずつ増やせばいいと思います💦

    卵白だけ試すんじゃなくて食べれるようになった卵黄と合わせてご飯に混ぜたりしてましたよー

    • 6月18日
  • プーさん

    プーさん

    そうなんですね🤗✨
    ありがとうございます😍
    少しずつ様子見て増やしていこうと思います😊

    • 6月19日
りんご

うちはもう、卵焼きにしたりしてあげてます、ちゃんと火が通ってるのを確認しながら🤔
私の場合は
初めの頃はゆで卵だけでした!
卵黄の量を徐々に増やして、
1ヶ月経ったらゆで卵で卵白あげました!!!

  • プーさん

    プーさん

    やっぱり始めのうちはゆで卵だけなんですね🤔
    焦らずにもうしばらくはゆで卵をあげようと思います😊

    • 6月19日