※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一歳頃から全く寝れなくて追い込まれています。アドバイス試しましたが、どうしたらいいかわかりません。

成長に何の問題もないけど一歳頃から
体力ついたのか全く寝ないです
寝れない日が続くとほんとに追い込まれます

こちらでいただいたアドバイス試しましたが
どれもダメで、もうどうしたらいいか

コメント

まぁいっか🙃

夜が寝ないんですか?
お昼寝は何回、どれくらいしてますか?

アドバイスいただいて試されてるなら、たくさん遊んで〜とかは試されてますよね😅?
朝早めに起こしたり、体力ある子は頭を使う遊びが良いみたいなのでパズルや指先使うような遊びを取り入れてみてはどうでしょうか?
すでにどれも試されてたらすいません😭

ゆう

全く寝ないのはそういう病気ですかね??
そうでなければ疲れさせるしかないかと思います😆
とにかく遊ぶ!夜寝ないならお昼寝なしで良いと思います😀

りー☆

寝ない子は何をしても寝ないです(笑)
うちの二人のタイプでした(笑)

生活リズムはどんな感じですか(^^)??

  • りー☆

    りー☆

    お昼寝を1時間半もしてくれるなんて素晴らしい!!!!

    うちは昼寝一切なしで、夜も良くて30分~45分しか続けて寝てくれなかったですよー(笑)

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1時間もしないうちに起きました。
    お子さんおいくつですか?
    そのうち寝るようになりますか?

    • 6月19日
  • りー☆

    りー☆

    お昼寝をそれだけしっかりしたのに、1時間近く寝てくれたならありがたいですね(^^)!!
    うちはもうすぐ5歳の長男と3歳の長女です!
    長男は3歳くらいから、ほぼ朝まで寝てくれるようになりましたよー!
    長女は早くて、2歳過ぎには朝まで寝られるようになりました!

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかー
    そういえるりーさん凄いですねー
    こんなに寝ないと自分も寝られなくて結構参っています。

    お子さん2人もいるのにすごい!

    • 6月19日
ちー

お昼寝もしなくて全然平気な子っていますよね!
もうそれは寝かせることは諦めて、子どもの安全だけ確保したら自分は寝ちゃっていいんじゃないですか(^^)
夜も何時間も寝かしつけるのだるいんで、遊ばしてるうちに家事やって一緒に寝ちゃえばいいと思います!

はじめてのママリ🔰

皆さま
お返事が遅くなりなりました。
コメントありがとうございます!

今日は午前中支援センターで遊ばせて12時から1時間半お昼寝して夕寝しないように午後も支援センター行ったり買い物したりお散歩しました。
18時半にお夕飯19時半にお風呂
先程寝かしつけたら奇跡的にすんなり寝てくれました😭
このまま朝まで寝てほしいです、、、
ですが先日はこのパターンで21時に覚醒して夜中1時まで寝なかったです😣

この子の体質なのか分かりませんが気長に付き合います。

寝れないって心身共に病みますね、、、

世のお母さん毎日本当にお疲れ様です🍀