![あずみmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子の育休延長について、保育園待機児童時に再度延長可能か教えてください。
公務員の育休延長についてご存知の方いましたら教えてください!
上の子の育休中に2人目が生まれて、今は下の子の育休で一年ちょっとお休みをもらっています。
来年の4月から2人同時に3歳と1歳で保育園に預けようと思っています。
上の子の保育園が決まっても仮に下の子が待機児童になった場合、そこからまた育休を延長することはできるのでしょうか?
上の子は保育園通うけど、下の子は育休を伸ばして、家庭保育ということです。
ギリギリだから無理なのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
- あずみmama(6歳, 8歳)
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
いまは下の子で育休をもらってることになるので待機児童になれば育休延長は可能です。
ただその場合は家庭保育可能とみなされ上の子は入園取り消しになるかもしれません。
![ミルクココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクココア
公務員ではなく会社員ですが、うちも同じ状況です。上の子の保育園が決まり入園となると、うちの自治体は復職しないとダメだと思います。復職しない場合は退園となり、2人とも家庭保育になると思います。
-
あずみmama
やっぱりそうなんですね😭
上の子だけでもどこか通わせたいので、なんとかやはり2人同時に入れるしかなさそうですね😭- 6月18日
![うる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うる
公務員なので連続でも3年取れますよね?
ですが、上の子の申請理由が復職で通ってると、在職証明書の関係で保育園自体の入園が難しくなるかもです。
-
あずみmama
そうですよね…
なんとしてでも2人同時に入れられるようがんばります。- 6月18日
![まめた2902](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめた2902
公務員です。
育休延長は可能だと思います。
ちょっと状況は違いますが、私は子供が4歳と2歳の時に復職する予定です。
復職しないと、3歳での保育園入園は無理だと言われたので、復職してもそのまま同じ所に通えるように預かり時間の長い幼稚園、こども園を検討しています。理想はこども園で2人が同じところに通えればいいなと思っています。
-
あずみmama
なるほど!来年からは上の子は幼稚園かこども園に通うということなのですね!
それもいいかもしれない…
もう一度考えてみます!- 6月18日
-
まめた2902
そうです!幼稚園も調べてみると色々あります。給食かお弁当か、課外活動はどんなことしているか、行事の多さ等色々迷うところがあり、私もまだ決めきれていない状況です😣
本当はもっと前にリサーチして、2歳児のうちからプレに通わせておいたほうが良かったんだと思います。
まなみさんも条件に合ういいところが見つかるといいですね☆- 6月18日
-
あずみmama
ありがとうございます!
お互いがんばりましょー!- 6月19日
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
公務員です(^ ^)
保育園に入れないので待機児童となり、育休延長ということは可能ですよ。
ただ、下の子を家庭保育ということであれば、上の子は保育園は入れないということになると思います💦
もしくは待機児童としてではなく、期間を決めて育休自体を延長するという方法もあります。
職種にもよって決まりはあるかもしれませんが、私の職場では、延長は一度だけ可能でした😊(1年とって、さらに1年とる、という形で私も延長しました)
ちなみにうちも来年4月復帰予定ですが、激戦区でどうしても2人同じ園に通わせるために、4月から上の子を認定子ども園の幼稚部に通わせています(^ ^)
下の子はその園の保育部で申請予定ですが、きょうだいが先に入っていると大きな加点があるので、ほぼ大丈夫かなと思っています😊
-
あずみmama
なるほどー!うちもそうしたかったのですが、旦那の仕事の関係で秋頃に引っ越す予定で😭
やはり来年度に新たな土地で2人同時入園しかないようです😭保活がんばります!- 6月19日
あずみmama
なるほど。そうなったら幼稚園の入園も間に合わないし、まずいですね…
なんとしてでも2人同時に入れなければ😭😭
ゆ
ですね。。
うちも上の子と下の子は別の保育所に預けてます💦