※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬきち
子育て・グッズ

双子の育児で車が小さいためベビーカーに悩んでいます。一人用でも旦那と出かける時に二台は無理。アドバイスをお願いします。

双子を妊娠中で、ベビーカーについて悩んでるので知恵を貸してください。
エアバギーココダブルが一番幅が狭くていいと思ってたのですが、車が小さいため(ラパンです)乗りません😭(チャイルドシートも二つ付けてるため)
一人用のベビーカーにするにしても、旦那と出かける時はベビーカー二台持って行きたくてももちろん二台も乗るはずなく‥。(旦那の車は古くてチャイルドシート付けれません)
凄く、悩んでます😢車が小さくて双子育児した方なのど意見を聞きたいです!

コメント

deleted user

双子ではないのであれですが、、
まだ歩かない一歳と産まれたての年子育児中です
うちはベビーカー+抱っこ紐です。
どっちが抱っこ紐と決めてるわけでもないです😊
2人用ベビーカーや乳母車も考えましたが、ベビーカー+抱っこ紐の方が何かと自分が動きやすいです。
スーパーへ行っても抱っこ紐+カートです。
1ヶ月検診は新生児を抱っこ紐+もう1人も片手で抱っこでした。

  • たぬきち

    たぬきち

    1歳にもなると、抱っこきつくなったりしませんか?
    よければ、どの抱っこ紐使ってるか教えて頂きたいです😊

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エルゴアダプトです😊
    新生児から縦抱きが出来る、というので買いました。
    一歳の抱っこ、なかなか重いです😅
    でも2人ベビーカーもすっごい重いし操作が大変だと思います😅
    1番困るのは家→車とか車→店内くらいのチャイルドシートに乗せるまでとかカートに乗せるまでのほんの少しの距離です。、
    抱っこ紐+片手に抱っこで頑張ってますが、荷物もあるし超大変です。
    一歳だと腰が座るので片手で多少雑に抱える事が出来ますが、双子ちゃんだと首座るまでは大変ですよね😵

    • 6月18日
ちょぽ

大人2人乗ると無理ですが、助手席空いてれば助手席に(無理やり)コンビのツインスピン乗せれます。
里帰り中、実家にあった車が日産のモコで(確か…)、1人で双子を連れて出かけるときは助手席に無理やりツインスピン乗せてました。←ただしかなり邪魔だし視界を遮るのでオススメはしませんが…。ツインスピンは店頭販売してるところがあると思うので実際に車に乗るか試してみれるかと思います。
正直大きな車に買い換えるのが一番便利かと思いますが(^^;そう簡単にもいきませんしね…。
大人が2人いればベビーカーなくてもなんとかなるとは思います。ただし、ベビーカーあった方が断然便利ですが…。
後は1人乗りの折り畳むとコンパクトになるタイプを2つ購入して家族4人でお出かけのときはそれを使うとか…。
他にはクロッテクワゴンというキャリーワゴンがあります。これならベビーカーより断然コンパクトになりますし、車にも乗るんじゃないでしょうか?普通のキャリーワゴンと違ってベビーカー代わりにもなる、と子供を乗せる前提のものです。腰が座らないと使えないかと思いますが、お座り用のベルトなんかもあります。