
保育園の個人面談で、子供が夕方に熱が出る問題があります。先生から体温調整の指導があり、暑さで寝つきが悪いようです。どうすればいいかアドバイスを求めています。
今日、保育園の個人面談がありました。
娘は熱もなく、下痢も嘔吐もなく 期限もよく 食欲もあり
ただ1つ 夕方になると 熱が7度後半から8度前半になるようで
五時にお迎えして 帰宅するとお熱はなくなります
それが 先週と今週続いていて
先生方から
子供の体温調整を うながすようにー
と指導がありました💦💦
今月は特にエアコンもつけていなく
扇風機ぐらいで
私もママりを見ていて
お風呂あがりに ほてりや汗をとってからパジャマに着替えるようにしても
寝る前に暑くて上手く寝れないみたいです💦💦
正直戸惑っています💦💦
どーしたら良いのか💦💦
なんでも良いのでアドバイス頂きたいです(´;ω;`)
- かおる(6歳)
コメント

もな
保育士してましたが、夕方熱の上がるお子さんいました!
原因は分からず…
その子には夕方の合同保育に入る前にお茶を飲ませるようにしていました。
そのうち熱が出ることもなくなりました。
そういった対応をしてもらうのはどうでしょうか。
かおる
返信、おそくなりましたが、
ありがとうございます✴
さっそく今日の連絡帳に
このタイミングで1度お茶を飲ませてあげて頂きたいです💦💦
とお願いしました(´;ω;`)
経験者さんのアドバイスで
とても心救われたした☺❗