※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
妊娠・出産

稽留流産かもと言われて心拍確認が遅い。復活した経験ありますか?卵黄嚢が大きく、不安で泣いて待っています。

何度もすみません。
稽留流産かもと言われたらもうその通りなんでしょうか。
遅くなってから心拍確認出来た方
稽留流産かもと言われても復活した方
いらっしゃいますか。
今日も心拍確認が出来ず、卵黄嚢が大きいから
稽留流産かもと言われどうも出来なくただただ泣いて
日が経つのを待っているばかりです。

コメント

はな

今日も、ということは何回か診てもらっているんでしょうか?

排卵がずれているなど考えられますが何回か診てもらっているのであれば前回の大きさ、今回の大きさなどから心拍が見えていないと厳しいなどある程度は分かると思います。

私は心拍確認後に流産したこともありますが心拍まだ動いている状態からちょっと厳しいかも、と言われその通り次の診察で心拍止まっていました。

先生はたくさんみているのである程度当たっていると思いますが、心拍停止後に復活してたというブログを1度見たことあるので奇跡が起こる可能性は0ではないと思います。

無理かもしれませんが不安になりすぎると子宮の血流が悪くなるらしいので赤ちゃんを信じて待ってみてください。