
初めて質問します。皆さんは嫁同士 仲がいいですか?義理姉は凄く気遣い…
こんにちは
初めて質問します。
皆さんは嫁同士 仲がいいですか?
義理姉は凄く気遣いがよくでき、家族で集まる際いつも感心しちゃう程、出来た方です。
私と5ヶ月後の出産でお互い初めての子。
子供への接し方も愛情に溢れていて
兄妹の共通ラインなどで子供の成長を発進していて
みてて自分がダメなママ、嫁に感じて仕方ないです。
私もやればいいのですがなんだか苦手で....
義理姉からも遊びに来てー、時間合わせて
実家に行こうなど誘われると動悸がするほど
ストレスに感じてしまってます。
仲良くしなきゃ、仲良くしなきゃと考え
付き合っています。
これから、子供が大きくなるにつれ
そんな思いをしていくのかな?なんて
毎日、考えています。
主人にも相談もしていますが、
性格合わないなら無理しないでと言ってくれてはいますが、家族だからダメなだよね?なんて考えてます。
マイナスな質問で申し訳ないです。
気持ちを切り替えられる方法とかアドバイスがあれば頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
- みぃー(1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ🔰
義姉その1(旦那姉)とは価値観が違いすぎて最低限の付き合いです(笑)
最後に会ったのは2年前かな…😂
義姉その2(旦那の兄嫁)とは1度も会ったことありません(笑)
義姉その3(兄嫁)はとても美人で気が強い人なんですが、社交的。仕事バリバリしてて兄にいつも「育児しなさい!子供が体調崩したら休みなさい!なんでいつも私だけが休まなきゃいけないの(°ㅂ°💢)!」と言ってます。私と価値観や波長が合うので話すと楽しいです。正月とGWに実家でやるBBQでしか合わないけど、その時にいつも色んな話をします。
義姉その1とその2は今後も最低限の付き合いだろうし、仲良くする気もありません。
こんなかんじです(笑)😂

ぴんたろう
こんにちは!
私も同じような境遇です😢
子どもの月齢も近く発育など育てかたなど比べてしまいます
というか周りが比べて見てないかな?とか思ってかなりストレスです!
親戚付き合いなども比べると確実に私が劣っていますw
子どもへの接し方もとても上手だし
しっかりした人ですが
義理姉が正直人として無理で、、、
私の生きてきた考え方と全然違います
だから
仲良くする気もなく呼ばれた時だけ会いますがあまり喋りません
子どもが大きくなってくると子どもを見ていると話すことなんて逆にないですw動き回るので
そのうち幼稚園や学校にいくと
習い事や部活などで集まりも減ると思うと気が楽ですw
自分の子が1番可愛いので
正直どうでもいいんです(笑)
旦那にもこういうところが嫌だ!とはっきり言ってます
旦那も理解があるので実家関係は基本的に旦那対応です!
各家庭育てかたや方針は違うので相手の育てかたが違うのは当たり前
子どもを育てているとただでさえ周りと違う?とかまだこの子できないとか不安になることたくさんあって嫌になります。
-
みぃー
投稿ありがとうございます。
私も同じです。
比べられているんじゃないかと思ってしまいます…
ゆっくり我が子の成長を見守りつつ、保育園や学校が始まるの心待ちにして、旦那さんにも協力してもらって頑張ってみます。
ありがとうございます。- 6月18日

退会ユーザー
仲良くないです。苦笑
義姉というのは旦那の兄弟の嫁?旦那の姉?
うちは旦那の姉なので、集まる際は旦那側の人ばかりなので立ち振る舞いはあちらは気楽でしょうからいいんじゃないかな?って感じです。
合わないのであれば無理に仲良くする必要ないと思います。
時間合わせて実家、、、誰の実家ですか?
私は近くに住んでますが年に2-3回しか会わないようにしてます。笑
-
みぃー
投稿ありがとうございます。
兄弟の嫁の方です。
実家は旦那側の実家です、
すみません( ; ; )
最低限の付き合いを心がけてみます
ありがとうございます。- 6月18日

ショコラ
最低限の付き合いしかしていません😂
ご主人の言葉に甘えていいと思いますよ🙂
-
みぃー
投稿ありがとうございます。
最低限の付き合い
頑張ってみたいと思います。
ありがとうございます- 6月18日

しろくまま
見た目は仲良く見えて実は
仲良くありません!
性格もあわないし
子育てや一般常識
全て考え方があわないので疲れます💦
凄い変わった人なので余計に💦
頻繁に遊びにきます(私が義親と同居なので)
自らは会いに行ったりしません笑
-
みぃー
投稿ありがとうございます。
いい距離間を保って行きます。
ありがとうございます。- 6月18日
みぃー
投稿ありがとうございます!
嫁それぞれなんですね。
割り切って最低限の付き合い
私も頑張ってみます。