
8月に引越しを考えているんですが、まだ家が決まってません(><)今は旦…
8月に引越しを考えているんですが、まだ家が決まってません(><)
今は旦那と2人なんですが、将来的に子供は3人欲しいとお互い話しています。
そこでいくつか質問です🙏
これからのために、私の実家の近くに住むか旦那の仕事的に通いやすいところに住むか。
私の実家も旦那の実家も私たちが今住んでいるところも同じ市内なんですが、私の実家が西で旦那の実家が東で、私たちが今そのちょうど真ん中に住んでいます。
私の実家の近くなら、今より西になるんですが、同じ市内なので母子手帳の補助券もそのまま使えます。
旦那の仕事上に合わせるなら、東寄りで市外になってしまいます(><)
今住んでいるところが1LDKなんですが、次に住むところは3LDKぐらい必要ですかね??
私は免許を持っていないため、なるべく徒歩で最寄りの駅まで行ける物件を条件に探しているので、電車で実家に行くことも可能なんですが、旦那は私の実家の近くよりやっぱり仕事で通いやすいところがいいと思います😓
皆様ならどうしますか(;_;)
- りた(5歳3ヶ月)
コメント

ゆうり
息子の時県境にすんで住んでる県と病院の県が違いましたがつかえましたよ!
今回は県は同じですが市外でも使えてます👌
仕事優先と私も免許ないので駅よく利用するので駅の使いやすさを重視しました🙌

yurie
私が今住んでるところは、旦那さんの実家が徒歩5分程の所なんですが車を置かせてもらっているのもあって近い場所を選びました😏
職場も実家から近いので一石二鳥というか😙
近いと預けられるので助かります🤩
市外になってしまうと色々と大変ですよね☹️旦那さん的にはどう考えてるんでしょう??
うちはまだマンション賃貸なのでいずれ家を買う予定ではありますが、次の所もきっと職場優先して近い所を探すと思います🤔
-
りた
私の旦那は職場と言うよりも、現場仕事になるので毎日の集合場所があるんですが、決まった事務所があるわけでもありません💦
ただ、ここに住んでいたら色々と動きやすいという感じなんですが、いつどこの現場に行くかも結構バラバラで、朝の集合時間だけ遠くなるか近くなるかって感じですね😭
これからもしかすると集合場所自体が変わるかもしれないので、私もなんとも言えないです😞- 6月18日
りた
やっぱり最寄り駅は近い方がいいですよね!(><)ありがとうございます🙏